日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[541-560]
440
460
480
500
520
540
560
580
600
620
541. 栗原 薫 上代天皇の長寿について
刊行年:1979/11
データ:
文化
史学 35
文化
史学会(同志社大学文学部内)
542. 栗原 和彦 山王廃寺出土「放光寺」銘文字瓦をめぐって
刊行年:2006/10
データ:群馬
文化
288 群馬県地域
文化
研究協議会
543. 栗原 弘 柳田国男の婚姻史像.-その機能と受容
刊行年:1973/12
データ:
文化
史学 29
文化
史学会(同志社大学文学部内)
544. 栗原 弘 『落窪物語』における家族形態について
刊行年:1985/11
データ:
文化
史学 41
文化
史学会(同志社大学文学部内)
545. 栗原 弘 五条院と東五条第について.-藤原順子・明子の居住形態を中心にして
刊行年:1987/11
データ:
文化
史学 43
文化
史学会(同志社大学文学部内)
546. 栗原 弘 平安初期~中期枇杷第に於ける居住形態について
刊行年:1988/11
データ:
文化
史学 44
文化
史学会(同志社大学文学部内)
547. 栗原 弘 百済永継(藤原冬嗣母)について.-家族的側面を中心にして
刊行年:1989/11
データ:
文化
史学 45
文化
史学会(同志社大学文学部内)
548. 栗原 弘 西三条第に於ける居住形態について
刊行年:1990/11
データ:
文化
史学 46
文化
史学会(同志社大学文学部内)
549. 栗本 徳子 平安時代の宮中真言院と五大尊・十二天画像.-大治2年画像焼失以前を中心に
刊行年:1985/11
データ:
文化
史学 41
文化
史学会(同志社大学文学部内)
550. 栗本 徳子 『年中行事絵巻』「真言院」の段の成立について
刊行年:1994/11
データ:
文化
史学 50
文化
史学会(同志社大学文学部内)
551. 栗山 秀純 仏教における礼拝・供養・祈願
刊行年:1983/07
データ:儀礼
文化
4 儀礼
文化
学会
552. 熊木 俊朗 下田ノ沢式土器の再検討.-縄文時代前半期の北海道東部における土器型式の動態
刊行年:2000/04
データ:物質
文化
69 物質
文化
研究会
553. 倉田 恵津子 板碑の生産および流通について
刊行年:1985/02
データ:物質
文化
44 物質
文化
研究会
554. 久保田 順一 新田一族の家の成立と女性
刊行年:2000/01
データ:群馬
文化
261 群馬県地域
文化
研究協議会
555. 久保田 順一 中世群馬郡北部地域の歴史的環境.-渋川郷・桃井郷の展開
刊行年:2002/07
データ:群馬
文化
271 群馬県地域
文化
研究協議会
556. 久保田 順一 新田荘の成立をめぐって
刊行年:2003/10
データ:群馬
文化
276 群馬県地域
文化
研究協議会
557. 窪田 涼子 『一遍聖絵』に見る乞食の諸相
刊行年:1984/06
データ:物質
文化
43 物質
文化
研究会
558. 木戸 季市 山上憶良に関する一考察.-政治意識とその成立をめぐって
刊行年:1967/12
データ:
文化
史学 22
文化
史学会(同志社大学文学部内)
559. 鴻巣 盛廣 吾が上代に於ける神皇一致の思想
刊行年:1932/11
データ:奈良
文化
23 竹柏会大和支部
560. 北 康宏 広隆寺薬師仏の伝来について
刊行年:1994/11
データ:
文化
史学 50
文化
史学会(同志社大学文学部内)