日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2889件中[541-560]
440
460
480
500
520
540
560
580
600
620
541. 平野 公道 志貴皇子御歌三首.-朱鳥元年を起点として
刊行年:1980/03
データ:
日本文学
論集 4 大東文化大学大学院
日本文学
専攻研究室
542. 牧野 博行 日並皇子挽歌覚え書
刊行年:1970/04
データ:明治大学
日本文学
3 (明治大学
日本文学
土曜会)
543. 真下 厚 宮岡薫著『古代歌謡の展開』
刊行年:1996/12
データ:論究
日本文学
65 立命館大学
日本文学
会
544. 村越 貴子 『陸奥話記』論
刊行年:1999/01
データ:
日本文学
ノート 34 宮城学院女子大学
日本文学
会
545. 山口 敦史 日本霊異記と中国六朝思想.-悔過・悔悟・慚愧
刊行年:1990/03
データ:
日本文学
論集 14 大東文化大学大学院
日本文学
専攻院生会
546. 山口 敦史 日本霊異記の「自度」について.-〈私度僧の文学〉を考える
刊行年:1992/03
データ:
日本文学
論集 16 大東文化大学大学院
日本文学
専攻院生会
547. 山口 敦史 中村史著『日本霊異記と唱導』
刊行年:1996/05
データ:論究
日本文学
64 立命館大学
日本文学
会
548. 守屋 省吾 円仁と日記
刊行年:1979/12
データ:立教大学
日本文学
43 立教大学
日本文学
会 漢文学
549. 森 斌 大伴家持亡妾を悲傷する歌群の特質
刊行年:2005/12
データ:広島女学院大学
日本文学
15 広島女学院大学文学部日本語
日本文学
研究室
550. 村谷 孝枝 今昔物語集の世界
刊行年:1969/03
データ:明治大学
日本文学
2 (明治大学
日本文学
土曜会)
551. 宮腰 直人 中世絵巻研究序説.-絵の中で指を差す人々
刊行年:2000/07
データ:立教大学
日本文学
84 立教大学
日本文学
会
552. 三澤 諄治郎 杜家立成の書名について
刊行年:1950/08
データ:
日本文学
研究 15
日本文学
研究会
553. 鈴木 綾子 王朝文学に現れた「誕生」に関する儀式.-着帯の儀と宮中退出について
刊行年:1986/03
データ:
日本文学
論叢 11 茨城キリスト教短期大学
日本文学
会
554. 中村 史 諸国正月斎会と大安寺釈迦悔悟をめぐる説話.-『日本霊異記』下巻第二十五縁・上巻第三十縁を中心として
刊行年:1992/05
データ:論究
日本文学
56 立命館大学
日本文学
会
555. 樋田 恵子 落窪物語.-その結婚を中心に
刊行年:1979/03
データ:
日本文学
論叢 4 茨城キリスト教短期大学
日本文学
会
556. 横井 弘明 道綱母とかげろうふの意味
刊行年:1968/03
データ:明治大学
日本文学
1 (明治大学
日本文学
土曜会)
557. 和田 英道|猿田 知之 楊朱敬旧蔵本『将門記』翻刻
刊行年:1973/
データ:立教大学
日本文学
30 立教大学
日本文学
会
558. 倉塚 曄子 「六月晦大祓の祝詞」の一節
刊行年:1978/10
データ:
日本文学
27-10
日本文学
協会 古代の女-神話と権力の淵から
559. 倉塚 曄子 「枕辺に斎戸を据ゑ」(万葉四二十番他)の意味するもの
刊行年:1984/08
データ:
日本文学
33-8
日本文学
協会 万葉歌 古代の女-神話と権力の淵から
560. 蔵中 進 思託.-一渡来僧の生涯と文学
刊行年:1974/01
データ:
日本文学
23-1
日本文学
協会 唐大和上東征伝の研究