日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2256件中[541-560]
440
460
480
500
520
540
560
580
600
620
541. 若井 敏明 地方王族の形成と大王領
刊行年:2000/11
データ:『
日本書紀
研究』 23 塙書房
542. 若井 敏明 記紀神話の原像とヤマト王権の起源
刊行年:2006/06
データ:『
日本書紀
研究』 27 塙書房
543. 和田 萃 見瀬丸山古墳の被葬者.-「継体・欽明朝内乱」に関係して
刊行年:1973/06
データ:『
日本書紀
研究』 7 塙書房 日本古代の儀礼と祭祀・信仰 上
544. 和田 行弘 大嘗祭に関する一試論
刊行年:1979/09
データ:『
日本書紀
研究』 11 塙書房
545. - 直木孝次郎先生著書・論文目録
刊行年:1982/11
データ:『
日本書紀
研究』 12 塙書房
546. - 横田健一先生略年譜・著作目録
刊行年:1977/12
データ:『
日本書紀
研究』 10 塙書房
547. - 横田健一先生略年譜・著述目録
刊行年:1987/06
データ:『
日本書紀
研究』 15 塙書房
548. 青木 周平 古事記における会話文の性格(総論)
刊行年:1989/12
データ:『古事記・
日本書紀
論集』 桜楓社
549. 木下 礼仁 北里闌翁の業績について
刊行年:1993/10
データ:『
日本書紀
と古代朝鮮』 塙書房 古代日本語
550. 群書編集 追悼篇(文学概論草案昭和22年|太田善麿先生と私|太田善麿先生略年譜|太田善麿先生著作・論文等目録)
刊行年:1999/07
データ:『古事記・
日本書紀
論叢』 続群書類従完成会
551. 工藤 浩 イハレビコの熊野平定と物部氏
刊行年:2002/03
データ:『古事記・
日本書紀
論究』 おうふう
552. 木村 龍司 古事記の構文.-「時」の設定と描写に関連して
刊行年:1989/12
データ:『古事記・
日本書紀
論集』 桜楓社
553. 北野 達 記紀の異郷.-ハハの国の発生
刊行年:2002/03
データ:『古事記・
日本書紀
論究』 おうふう
554. 神野志 隆光 〈聞く〉天皇.-『古事記』における天皇
刊行年:1999/07
データ:『古事記・
日本書紀
論叢』 続群書類従完成会
555. 神野志 隆光 『扶桑略記』の位置|「皇代記」の世界
刊行年:2009/07
データ:『変奏される
日本書紀
』 東京大学出版会
556. 河野 頼人 『日本紀和歌略註』『古事記和歌略註』に見る真淵の説
刊行年:1999/07
データ:『古事記・
日本書紀
論叢』 続群書類従完成会
557. 神田 典城 対偶神系譜形成についての一考察
刊行年:1999/07
データ:『古事記・
日本書紀
論叢』 続群書類従完成会
558. 神田 典城 神名オホクニヌシと亦名群
刊行年:2002/03
データ:『古事記・
日本書紀
論究』 おうふう
559. 川副 武胤 古事記酒食考.-(大)(御)「饗」「食」「酒」「豊楽(明)」と「粮」「飯」「羹」
刊行年:1989/12
データ:『古事記・
日本書紀
論集』 桜楓社 古事記考証
560. 河合 章 『古語拾遺』の跋文.-冒頭部をめぐって
刊行年:2002/03
データ:『古事記・
日本書紀
論究』 おうふう