日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1087件中[541-560]
440
460
480
500
520
540
560
580
600
620
541. 桜井 英治 割符に関する考察.-日本中世における為替手形の性格をめぐって
刊行年:1995/07
データ:史学雑誌 104-7 山川出版社 日本中世の経済構造∥中世
村落
と領域構成
542. 小林 昌二 大宝田令荒廃条をめぐる二つの問題
刊行年:1980/02
データ:続日本紀研究 207 続日本紀研究会 日本古代の
村落
と農民支配
543. 小林 昌二 国衙と郡家.-地方官衙の構造
刊行年:1994/03
データ:『日本の古代国家と城』 新人物往来社 出雲国風土記 日本古代の
村落
と農民支配
544. 小林 昌二 九世紀農村の経営と労働編成の一考察
刊行年:1997/05
データ:『日本社会の史的構造』 古代・中世 思文閣出版 日本古代の
村落
と農民支配
545. 出田 和久 沖縄のグスクとその空間的配置に関する若干の検討
刊行年:1998/01
データ:歴史地理学 187 歴史地理学会(発行)|古今書院(発売) 共同課題「都市・
村落
論再考
546. 有賀 喜左衛門 村の記録
刊行年:1934/08
データ:ドルメン 3-8 岡書院
村落
生活-村の生活組織|有賀喜左衛門著作集Ⅴ村の生活組織
547. 海老澤 衷 日向国における別符の歴史的意義について
刊行年:1979/01
データ:日本歴史 368 吉川弘文館 荘園公領制と中世
村落
548. 海老澤 衷 鎌倉時代における豊後国の国衙領について
刊行年:1980/01
データ:『西南地域史研究』 3 文献出版 荘園公領制と中世
村落
549. 海老澤 衷 富貴寺の歴史的環境
刊行年:1984/10
データ:『富貴寺』 大分県立宇佐風土記の丘歴史民俗資料館 荘園公領制と中世
村落
550. 海老澤 衷 中世における荘園景観と名体制
刊行年:1991/11
データ:歴史学研究 626 青木書店 荘園公領制と中世
村落
|展望日本歴史8荘園公領制
551. 海老澤 衷 近世絵図による中世居住空間の復原.-くにさきのムラを対象として
刊行年:1995/03
データ:『描かれた荘園の世界』 新人物往来社 荘園公領制と中世
村落
552. 藤井 正雄 葬制からみた霊魂観・死後観
刊行年:1986/11
データ:『大系 仏教と日本人』 9 春秋社
553. 日野 尚志 南海道の駅路.-阿波・讃岐・伊予・土左四国の場合
刊行年:1978/03
データ:歴史地理学紀要 20
554. 萩原 龍夫 宮座と神職
刊行年:1956/12
データ:神道宗教 13 神道宗教学会 神々と
村落
-歴史学と民俗学との接点
555. 萩原 龍夫 中世における禅密一致と伊勢神宮
刊行年:1963/08
データ:日本仏教 17 日本仏教研究会 神々と
村落
-歴史学と民俗学との接点
556. 萩原 龍夫 水利と宮座
刊行年:1963/12
データ:水利科学 34 近江愛知川 神々と
村落
-歴史学と民俗学との接点
557. 萩原 龍夫 伊勢神宮と仏教
刊行年:1969/02
データ:明治大学人文科学研究所紀要 7 明治大学人文科学研究所 神々と
村落
-歴史学と民俗学との接点
558. 村山 修一 鳥羽の歴史・中世近世篇
刊行年:1967/06
データ:『城南』 城南宮 修験・陰陽道と社寺史料
559. 宮本 救|林 陸朗 古代戸籍の整理
刊行年:1951/03
データ:史学雑誌 60-3 山川出版社 日本古代の家族と
村落
560. 宮本 救 「下総国大嶋郷戸籍について」.-その整理と二三の批判
刊行年:1954/12
データ:歴史地理 85-2 吉川弘文館 日本古代の家族と
村落