日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
688件中[541-560]
440
460
480
500
520
540
560
580
600
620
541. 贄 元洋 愛知県市道遺跡.-参河国渥美郡衙
刊行年:2009/03
データ:『日本古代の郡衙遺跡』 雄山閣 発掘された郡衙遺跡
542. 仁木 康治 岡山県宮尾遺跡.-美作国久米郡衙
刊行年:2009/03
データ:『日本古代の郡衙遺跡』 雄山閣 発掘された郡衙遺跡
543. 中山 雅弘 福島県郡遺跡・応時遺跡.-陸奥国菊多郡衙
刊行年:2009/03
データ:『日本古代の郡衙遺跡』 雄山閣 発掘された郡衙遺跡
544. 中島 広顕 東京都御殿前遺跡.-武蔵国豊島郡衙
刊行年:2009/03
データ:『日本古代の郡衙遺跡』 雄山閣 発掘された郡衙遺跡
545. 長島 榮一 宮城県仙台郡山遺跡.-陸奥国名取郡衙(旧説)
刊行年:2009/03
データ:『日本古代の郡衙遺跡』 雄山閣 発掘された郡衙遺跡
546. 團 正雄 岡山県勝間田・平遺跡.-美作国勝間田郡衙
刊行年:2009/03
データ:『日本古代の郡衙遺跡』 雄山閣 発掘された郡衙遺跡
547. 知久 裕昭 埼玉県幡羅遺跡.-武蔵国幡羅郡衙
刊行年:2009/03
データ:『日本古代の郡衙遺跡』 雄山閣 発掘された郡衙遺跡
548. 鳥羽 政之 埼玉県中宿遺跡.-武蔵国榛澤郡衙
刊行年:2009/03
データ:『日本古代の郡衙遺跡』 雄山閣 発掘された郡衙遺跡
549. 辻 史郎 千葉県日秀西遺跡.-下総国相馬郡衙
刊行年:2009/03
データ:『日本古代の郡衙遺跡』 雄山閣 発掘された郡衙遺跡
550. 山本 賢一郎 茨城県平沢官衙遺跡.-常陸国筑波郡衙
刊行年:2009/03
データ:『日本古代の郡衙遺跡』 雄山閣 発掘された郡衙遺跡
551. 渡邉 一雄 福島県郡山五番遺跡.-陸奥国標葉郡衙
刊行年:2009/03
データ:『日本古代の郡衙遺跡』 雄山閣 発掘された郡衙遺跡
552. 渡辺 久雄 中世庄園に関する地理学的一考察
刊行年:1962/12
データ:人文研究 13-11 大阪市立大学文学会 春日社領|大田文
条里制
の研究-歴史地理学的考察
553. 落合 長雄|落合 重信 最近における
条里制
起原論.-田村・栗原両氏の
条里制
論について
刊行年:1965/08
データ:日本歴史 207 吉川弘文館
554. 木下 良 水野時二著『
条里制
の歴史地理学的研究』
刊行年:1972/03
データ:古代学 18-2 古代学協会
555. 倉田 康夫 伊勢国の
条里制
.-とくに地方史開拓の試案として
刊行年:1960/02
データ:日本歴史 140 吉川弘文館
556. 倉田 康夫 伊勢国の
条里制
の研究とその問題点
刊行年:1975/02
データ:三重史学 17
557. 金田 章裕
条里制
施行地における島畑景観の形成
刊行年:1976/04
データ:地理学評論 49-4 日本地理学会|古今書院 条里と村落の歴史地理学研究
558. 岸 俊男 幻となる
条里制
.-古史寸考 その十一
刊行年:1982/11
データ:中央公論歴史と人物 12-12 中央公論社 史壇散策 古代宮都の探究
559. 菊池 利雄 古代の圃場整備.-伊達郡の
条里制
刊行年:1999/11
データ:『図説伊達郡の歴史』 郷土出版社 古代(古墳・奈良・平安時代)
560. 勝山 清次 はじめに|伊賀国
条里制
の二つの問題
刊行年:2007/10
データ:『南都寺院文書の世界』 思文閣出版 -|宝珠院文書の世界 財良寺領