日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[541-560]
440
460
480
500
520
540
560
580
600
620
541. 志賀 剛 『式内
社
の研究』の目的と方法に就いて.-西山氏の御書評に答え乍ら
刊行年:1961/05
データ:日本上古史研究 5-5 日本上古史研究会 評論
542. 佐藤 正人 中世における鳴瀬川・江合川流域の熊野信仰.-宮﨑熊野神
社
の潮垢離神事が示す信仰の世界
刊行年:2004/11
データ:東北学院大学東北文化研究所紀要 36 東北学院大学東北文化研究所
543. 佐藤 信行 宮城県北部における結衆板碑の交名と銘文配列-登米郡南方町石神
社
1号碑をめぐって
刊行年:2001/06
データ:『中世奥羽と板碑の世界』 高志書院 陸奥国府周辺の板碑
544. 佐多 芳彦 見返に描かれた「御簾」.-賀茂別雷神
社
所蔵『加茂祭古図巻物』
刊行年:2000/03
データ:栃木史学 14 国学院大学栃木短期大学史学会 服制と儀式の有職故実
545. 佐々木 創 中世北野
社
松梅院史の空白.-松梅院伝来資料群の批判的研究に向けて
刊行年:2007/11
データ:武蔵大学人文学会雑誌 39-2
546. 近藤 喜博 関明神としての式内
社
-棚倉と白河関の場合|同(続)-多賀城・その以北
刊行年:1976/12|1977/06
データ:神道宗教 84・85|87 神道宗教学会
547. 小林 宏 所功『近現代の「女性天皇」論』(展転
社
二〇〇一年)
刊行年:2003/03
データ:比較法史研究-思想・制度・
社
会 11 比較法制研究所(発行)|未来
社
(発売) 書評
548. 加藤 道男 東北地方の古墳時代の土器(土師器)|塩釜式土器|南小泉式土器|引田式土器|住
社
式土器|栗囲式土器
刊行年:1996/12
データ:『日本土器事典』 雄山閣出版 古墳時代
549. 青山 宏夫 平安京西郊桂川の河道変化と耕地開発.-葛野郡班田図から松尾
社
境内図まで
刊行年:2007/02
データ:『平安京-京都 都市図と都市構造』 京都大学学術出版会 平安京-京都の都市図
550. 赤井 達郎 赤井達郎『絵解きの系譜』教育
社
,1989|赤井達郎『京都の美術史』思文閣出版,1989
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
551. 赤坂 憲雄 柳田國男『妹の力』創元
社
,1940|柳田國男『史料としての伝説』村山書店,1957
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
552. 一志 茂樹 周辺の環境的考察(地理的環境|歴史的環境〈古墳文化|郷と式内
社
|交通路|氏族|倉科庄〉)
刊行年:1968/10
データ:『地下に発見された更埴市条里遺構の研究』 信毎書籍印刷
553. 生駒 哲郎 松尾
社
一切経の北本涅槃経と南本涅槃経.-大般涅槃経の書写と表紙の改装をめぐって
刊行年:2001/03
データ:立正史学 89 立正大学史学会
554. 井阪 康二 広田
社
と大阪湾の潮の流れ.-神功皇后伝説と寿永3年の源平の争乱を中心に
刊行年:2003/10
データ:御影史学論集 28 御影史学研究会
555. 石井 進 一四世紀初頭における在地領主法の一形態(一)~(三).-「正和二年宗像
社
事書条々」おぼえがき
刊行年:1959/06|08|11
データ:中世の窓 1~3 中世の窓同人 日本中世国家史の研究|石井進著作集6中世
社
会論の地平
556. 安藤 靖治 『枕草子』本文の一、二の問題.-「
社
は」の段を例にして
刊行年:1995/03
データ:史料と研究 24 札幌大学高橋研究室
557. 荊木 美行 賀茂別雷神
社
三手文庫所蔵『萬葉緯』について.-巻第十八「諸書所引風土記」を中心に
刊行年:1999/12
データ:皇学館大学文学部紀要 38 皇学館大学文学部 資料紹介 風土記逸文の文献学的研究
558. 岩崎 佳枝 岩崎佳枝『職人歌合』平凡
社
,1987|山本唯一『中世職人語彙の研究』桜楓
社
,1986
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
559. 岩﨑 奈緒子 天理大学附属天理図書館所蔵 加模西葛
社
加国風説考(天理大学附属天理図書館本 翻刻第一〇一一号)
刊行年:2006/12
データ:北海道・東北史研究 3 サッポロ堂書店 史料紹介
560. 小倉 慈司 延喜神名式「貞」「延」標注の検討.-官
社
の数量的変遷に関して
刊行年:1993/09
データ:延喜式研究 8 延喜式研究会 中院家本延喜式巻第十