日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2225件中[541-560]
440
460
480
500
520
540
560
580
600
620
541. 黒岩 重吾 日向王朝
刊行年:1983/07
データ:歴史と旅 10-9
秋田
書店
542. 黒岩 重吾 推理!藤ノ木古墳の被葬者(物部氏-水運の要衝を押さえた豪族)
刊行年:1989/05
データ:歴史と旅 16-7
秋田
書店
543. 倉林 正次 神社仏閣の占い祭礼
刊行年:1982/12
データ:歴史と旅 9-14
秋田
書店
544. 邦光 史郎 推理!藤ノ木古墳の被葬者(皇族)
刊行年:1989/05
データ:歴史と旅 16-7
秋田
書店
545. 金 両基 藤ノ木と古代日韓交渉史
刊行年:1989/05
データ:歴史と旅 16-7
秋田
書店
546. 河上 邦彦 推理!藤ノ木古墳の被葬者(平群氏-平群谷・斑鳩の地に根ざした豪族か)
刊行年:1989/05
データ:歴史と旅 16-7
秋田
書店
547. 門脇 禎二 飛鳥王朝.-蘇我氏の勢力下にあった王朝
刊行年:1983/07
データ:歴史と旅 10-9
秋田
書店
548. 門脇 禎二 推理!藤ノ木古墳の被葬者(物部氏)
刊行年:1989/05
データ:歴史と旅 16-7
秋田
書店
549. 金谷 治 易占い
刊行年:1982/12
データ:歴史と旅 9-14
秋田
書店
550. 神坂 次郎 弘法大師空海.-仏法の予言者
刊行年:1982/12
データ:歴史と旅 9-14
秋田
書店
551. 志茂田 景樹 事件史 藤ノ木古墳の時代
刊行年:1989/05
データ:歴史と旅 16-7
秋田
書店
552. 佐々 克明 天智・天武は兄弟ではない
刊行年:1978/01
データ:歴史と旅 49
秋田
書店
553. 佐々 克明 蘇我氏対物部氏
刊行年:1979/04
データ:歴史と旅 65
秋田
書店
554. 坂本 太郎 八姓と四姓
刊行年:1975/10
データ:歴史と旅 2-10
秋田
書店
555. 駒 敏郎 安倍晴明.-平安の名陰陽師
刊行年:1982/12
データ:歴史と旅 9-14
秋田
書店
556. 小林 敏男 騎馬民族征服説の記紀批判の妥当性
刊行年:1994/12
データ:歴史と旅 21-19
秋田
書店
557. 梶原 正昭|矢代 和夫 将門・純友伝説総覧
刊行年:1976/
データ:歴史と旅 3-2
秋田
書店
558. 猪熊 兼勝 推理!藤ノ木古墳の被葬者(蘇我系皇子)
刊行年:1989/05
データ:歴史と旅 16-7
秋田
書店
559. 伊藤 勇輔 藤ノ木出土豪華副葬品比較.-副葬品に表われた「大和」とアジア地域との交流
刊行年:1989/05
データ:歴史と旅 16-7
秋田
書店
560. 石野 博信 古墳・集落に騎馬民族の痕跡がある
刊行年:1994/12
データ:歴史と旅 21-19
秋田
書店