日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1733件中[541-560]
440
460
480
500
520
540
560
580
600
620
541. 田中 嗣人 聖徳太子の国史
編纂
の歴史的意義
刊行年:1988/01
データ:東アジアの古代文化 54 大和書房
542. 西村 愛之助 史料
編纂
掛出版の史料綜覧
刊行年:1923/10
データ:史学会々報 3 神宮皇学館
543. 西本 昌弘 なぜ儀式書が
編纂
されるのか
刊行年:1993/05
データ:『新視点日本の歴史』 3 新人物往来社
544. 西垣 晴次 自治体史
編纂
の現状と問題点
刊行年:1994/12
データ:『岩波講座日本通史』 別2 岩波書店 風土記
545. 西川 杏太郎 昭和の資財帳
編纂
に寄せて
刊行年:1984/06
データ:伊珂留我 2 小学館
546. 長又 高夫 「御成敗式目」
編纂
試論
刊行年:2008/10
データ:『法が生まれるとき』 創文社 非西洋世界
547. 中西 康裕 『日本後紀』の
編纂
について
刊行年:1998/02
データ:続日本紀研究 311・312 続日本紀研究会
548. 永田 拓治 『汝南先賢伝』の
編纂
について
刊行年:2010/12
データ:立命館文学 619 立命館大学人文学会
549. 中川 靖史 『常陸風土記』の
編纂
過程
刊行年:1987/
データ:茨城史学 22
550. 直木 孝次郎 第一巻の
編纂
をおえて
刊行年:1988/10
データ:大阪の歴史 25 大阪市史料調査会
551. 冨谷 至 中国古代における書物の
編纂
刊行年:1999/03
データ:静脩(京都大学附属図書館報) 35-4
552. 所 功 「延喜格」の
編纂
と三善清行
刊行年:1970/09
データ:古代文化 22-9 古代学協会
553. 柄 浩司 光仁・桓武両朝の歴史
編纂
について
刊行年:1989/11
データ:日本歴史 498 吉川弘文館
554. 山中 裕 栄花物語の
編纂
と年紀表現について
刊行年:1985/09
データ:『栄花物語研究』 1 国書刊行会 栄花物語・大鏡の研究
555. 山中 裕 吾妻鏡の
編纂
と原史料
刊行年:1997/05
データ:三浦一族研究 1 三浦一族研究会 記念講演要旨
556. 山本 信吉 日本後紀の
編纂
過程
刊行年:1966/08
データ:新訂増補国史大系月報 51 吉川弘文館
557. 横田 健一 国史の
編纂
と神武紀元
刊行年:1976/02
データ:歴史公論 2-2 雄山閣出版
558. 横山 伊徳 東京大学史料
編纂
所.-2007年度
刊行年:2008/03
データ:日本歴史学協会年報 23 日本歴史学協会 歴史学研究施設の活動紹介
559. 吉村 武彦 『大和王権』を
編纂
して
刊行年:2000/03/17
データ:週刊読書人 2327 読書人
560. 利光 三津夫 養老律令の
編纂
とその政治的背景
刊行年:1970/05
データ:法学研究 43-5 慶應義塾大学法学研究会 続律令制とその周辺