日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1863件中[541-560]
440
460
480
500
520
540
560
580
600
620
541. 上杉 和彦 辻本弘明著『中世武家法の史的構造』
刊行年:2000/07
データ:歴史
評論
603 校倉書房 紹介
542. 大澤 正昭 唐宋変革期の歴史的意義.-日・独(DDR)歴史学学術交流のために
刊行年:1980/01
データ:歴史
評論
357 校倉書房
543. 大隅 和雄 仏教と女性.-『元亨釈書』尼女伝について
刊行年:1983/03
データ:歴史
評論
395 校倉書房
544. 大曾根 章介 昔の推理小説
刊行年:1976/03
データ:中央
評論
28-1 日本漢文学論集3
545. 大曾根 章介 晩年の大江匡房.-老儒の生活と文学
刊行年:1977/12
データ:中央
評論
142 日本漢文学論集2
546. 大曾根 章介 久保田淳『花のもの言う-四季のうた』
刊行年:1984/12
データ:中央
評論
36-4 日本漢文学論集3
547. 太田 順三 網野善彦著『中世東寺と東寺領荘園』
刊行年:1982/08
データ:歴史
評論
388 校倉書房
548. 大石 直正|入間田 宣夫∥木村 茂光(司会) 「柳之御所」の発掘・保存から考える
刊行年:1994/11
データ:歴史
評論
535 校倉書房 対談
549. 大浦 元彦 古代の異端と国家
刊行年:1996/12
データ:歴史
評論
560 校倉書房 行基
550. 大川 一郎 「紀元説」と「靖国神社」
刊行年:1985/04
データ:歴史
評論
420 校倉書房
551. 大串 潤児 多くの「宿題」のなかで.-『20世紀日本の歴史学』を読んで考えたこと
刊行年:2004/02
データ:歴史
評論
646 校倉書房
552. 大黒 俊二 環境史と歴史教育.-究明、貢献、退屈
刊行年:2004/06
データ:歴史
評論
650 校倉書房
553. 大阪歴史科学協議会委員会 「陵墓」試掘調査見学記
刊行年:1985/04
データ:歴史
評論
420 校倉書房 歴史の眼
554. 及川 真紀|福島 正和 衣川遺跡群とは何か.-前平泉と平泉の接点
刊行年:2006/10
データ:歴史
評論
678 校倉書房
555. 榎村 寛之 古代皇位継承儀礼研究の最新動向をめぐる一考察.-岡田荘司氏論文「大嘗祭-″真床覆衾″論と寝座の意味」を中心に
刊行年:1991/01
データ:歴史
評論
489 校倉書房 律令天皇制祭祀の研究
556. 榎村 寛之 神話と伝承.-日本古代史と隣接諸学の関係
刊行年:2002/10
データ:歴史
評論
630 校倉書房
557. 榎村 寛之 服藤早苗著『平安王朝の五節舞姫・童女-天皇と大嘗祭・新嘗祭』
刊行年:2017/02
データ:歴史
評論
802 校倉書房 書評
558. 江守 五夫 父権制社会における似而非《母権制》的現象.-女性史学と民族学との協業のために
刊行年:1981/03
データ:歴史
評論
371 校倉書房
559. 江守 五夫 日本の家族と共同体.-人類学からのコメント
刊行年:1987/01
データ:歴史
評論
441 校倉書房 歴史における家族と共同体
560. 榎森 進 菊池勇夫著『アイヌ民族と日本人-東アジアのなかの蝦夷地』
刊行年:1997/04
データ:歴史
評論
564 校倉書房