日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1090件中[541-560]
440
460
480
500
520
540
560
580
600
620
541. 藤村 潔 源氏物語の構想に関する一
試論
.-年代と作者のケアレスミスをめぐって
刊行年:1966/08
データ:国語と国文学 43-8 至文堂
542. 藤原 重雄 院政期の行事絵と〈仮名別記〉・
試論
刊行年:2009/09
データ:文学(隔月刊) 10-5 岩波書店
543. 藤田 勝也 雑舎考.-中世的対屋成立
試論
刊行年:1991/05
データ:日本建築学会計画系論文報告集 423 日本建築学会
544. 藤枝 文忠 鎌倉期地頭領主層の遠隔地散在所領経営に関する一
試論
刊行年:1972/12-1973/02
データ:信濃 24-12|25-2 信濃史学会
545. 平林 盛得 民間浄土思想の系譜に関する
試論
.-空也布教の背景
刊行年:1960/10
データ:書陵部紀要 12 宮内庁書陵部 聖と説話の史的研究
546. 廣川 勝美 源氏物語・宇治時空
試論
.-その基層と表層
刊行年:1975/11
データ:日本文学 24-11 日本文学協会
547. 前田 晴人 倭京の実態についての一
試論
(上)(下)
刊行年:1985/08|85/10
データ:続日本紀研究 240|241 続日本紀研究会 日本古代の道と衢
548. 平田 耿二 律令制下における農民の相続制に関する一
試論
刊行年:1960/06
データ:国史談話会雑誌 4 東北大学文学部国史談話会
549. 尾藤 正英 歴史における思想.-思想史の方法に関する一
試論
刊行年:1957/05
データ:思想 395 岩波書店
550. 兵藤 裕己 『平家物語』における芸能神.-建礼門院物語・
試論
刊行年:1988/09
データ:国文学 解釈と鑑賞 53-9 至文堂 古代・中世の作品
551. 原田 敦子 「十一日の暁」をめぐって.-紫式部日記形態
試論
刊行年:2000/05
データ:『古代中世文学論考』 4 新典社
552. 原 槇子 斎宮大伯皇女の歌についての一
試論
刊行年:2008/03
データ:法政大学大学院紀要 60 法政大学大学院
553. 服部 良男 ミヤズヒメ伝承成立に関する一
試論
.-尾張氏考察の一助として
刊行年:1973/09
データ:びぞん 63 美術文化史研究会
554. 濱政 博司 中国
試論
の「歌経標式」に及ぼした影響について
刊行年:1980/04
データ:芦屋ゼミ(第二次) 5
555. 長谷部 将司 根本誠二『天平期の僧侶と天皇-僧 道鏡
試論
-』
刊行年:2005/02
データ:歴史学研究 798 青木書店 書評
556. 畑中 彩子 長登銅山遺跡出土の銅付札木簡に関する一
試論
刊行年:2003/11
データ:木簡研究 25 木簡学会
557. 前島 佳孝 隋末李密の東都受官に関する一
試論
刊行年:2000/03
データ:『アジア史論叢』 刀水書房
558. 増古 和子 『日本霊異記』にみる聖徳太子
試論
刊行年:1981/03
データ:仏教文学 5 仏教文学研究会
559. 村岡 薫 郡制成立の一
試論
.-常陸国を中心として
刊行年:1972/05
データ:民衆史研究 10 民衆史研究会
560. 村川 幸三郎 辺境「在家」の歴史的性格についての一
試論
刊行年:1960/10
データ:法政史学 13 法政大学史学会