日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
901件中[541-560]
440
460
480
500
520
540
560
580
600
620
541. 仁木 宏 和泉国松尾寺と中世松尾寺文書
刊行年:1999/03
データ:和泉市史紀要 3 和泉市教育委員会 解説
542. 中山 修一 長岡京木簡発刊を祝して.-第一号木簡発見の歓び
刊行年:1984/10
データ:『長岡京木簡』 1 向日市教育委員会
543. 中原 斉 上淀廃寺伽藍の創建と変遷.-軒瓦の変遷を中心に
刊行年:1995/03
データ:『上淀廃寺』 淀江町教育文化事業団
544. 虎尾 俊哉 専門書のすすめ
刊行年:1962/07
データ:こまおどり 2 弘前大学民俗研究部 紫参古稀雑録
545. 虎尾 俊哉 器用ということ
刊行年:1964/10
データ:こまおどり 6 弘前大学民俗研究部 紫参古稀雑録
546. 虎尾 俊哉 民俗学と歴史学
刊行年:1965/07
データ:こまおどり 7 弘前大学民俗研究部 紫参古稀雑録
547. 百々 幸雄 千歳市末広遺跡出土人骨(1)
刊行年:1981/03
データ:『末広遺跡における考古学的調査』 上 千歳市教育委員会
548. 百々 幸雄|大島 直行|梅田 光雄 千歳市末広遺跡出土人骨(Ⅱ)
刊行年:1982/03
データ:『末広遺跡における考古学的調査』 下 千歳市教育委員会
549. 百橋 明穂|山崎 隆之 上淀廃寺金堂の荘厳
刊行年:1995/03
データ:『上淀廃寺』 淀江町教育文化事業団
550. 山中 章 木簡出土の遺構|左京第八〇一八・八五六六次立合調査出土木簡の諸問題(太政官厨家出土荷札・検収整理札の製作技法について
刊行年:1993/03
データ:『長岡京木簡』 2 向日市教育委員会
551. 山本 崇 伊場遺跡群における文字資料の再検討(伊場遺跡群出土墨書土器の再検討)
刊行年:2008/03
データ:『伊場遺跡総括編(文字資料・時代別総括)』 浜松市教育委員会
552. 渡辺 晃宏 伊場遺跡群における文字資料の再検討(伊場遺跡群出土木簡の再検討)|時代別総括(出土文字資料からみた伊場遺跡群)
刊行年:2008/03
データ:『伊場遺跡総括編(文字資料・時代別総括)』 浜松市教育委員会
553. 藁科 哲男 丹後平古墳群出土玉類の科学分析および原材産地分析|丹後平古墳群出土黒曜石製石器、石片の原材産地分析
刊行年:2002/03
データ:『丹後平古墳群-丹後平(1)遺跡・丹後平古墳群』八戸新都市区域内埋蔵文化財
調査報告書
ⅩⅢ 八戸市教育委員会
554. 堀 祥岳 和歌山井堰研究会編・発行『紀ノ川流域堤防井堰等遺跡
調査報告書
Ⅰ(橋本市・伊都郡編)』
刊行年:2003/05
データ:民衆史研究 65 民衆史研究会
555. 眞壁 建 鶴岡市田川地区における中世城館跡の類型論ノート.-『山形県中世城館遺跡
調査報告書
』の成果から
刊行年:2001/09
データ:庄内考古学 21 庄内考古学研究会 研究ノート
556. 本堂 寿一 北の戦国城館跡発掘
調査報告書
を読む(Ⅰ).-勝山館・浪岡城・根城について
刊行年:1999/03
データ:北上市立博物館研究報告 12 北上市立博物館
557. 本堂 寿一 北の戦国城館跡発掘
調査報告書
を読む(Ⅱ).-米代川流域鹿角地方の城館について
刊行年:2001/03
データ:北上市立博物館研究報告 13 北上市立博物館
558. 武廣 亮平 島根県古代文化センター編『出雲国風土記の研究 Ⅱ 島根郡朝酌郷
調査報告書
』
刊行年:2002/04
データ:日本歴史 647 吉川弘文館 書評と紹介
559. 武田 和哉 平城京跡発掘調査の成果と条坊制研究の課題 附 平城京関係発掘
調査報告書
一覧(稿)
刊行年:2002/12
データ:条里制・古代都市研究 18 条里制・古代都市研究会
560. 成 耆赫 古要宮の傀儡子舞と祭祀(1).-2008年度古要宮の傀儡子舞
調査報告書
刊行年:2009/03/27
データ:古代学研究所紀要 9 明治大学古代学研究所