日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
9346件中[541-560]
440
460
480
500
520
540
560
580
600
620
541. 中西 達治 太平記の周辺.-語りの文体について
刊行年:1984/04
データ:『国語国文学
論集
』 名大出版会
542. 中野 雄介 太平道と黄巾の乱
刊行年:2002/09
データ:『法政大学東洋史
論集
』 山名弘史教授還暦記念事業実行委員会
543. 田村 みつ子 北宋における「輿服之制」の禁令について.-龍文を中心にして
刊行年:2002/09
データ:『法政大学東洋史
論集
』 山名弘史教授還暦記念事業実行委員会
544. 豊島 直博 中国の鉄製刀剣と装具
刊行年:2010/03
データ:『待兼山考古学
論集
』 Ⅱ 大阪大学考古学友の会 鉄製武器の流通と初期国家形成
545. 辻 民治 宇文護の北周クーデター
刊行年:2002/09
データ:『法政大学東洋史
論集
』 山名弘史教授還暦記念事業実行委員会
546. 弓削 繁 広本方丈記の世界.-その構造を中心に
刊行年:1984/04
データ:『国語国文学
論集
』 名大出版会
547. 吉岡 幹子 一条冬良と『増鏡』
刊行年:1984/04
データ:『国語国文学
論集
』 名大出版会
548. - 後藤重郎教授略歴・業績略目録・講義題目
刊行年:1984/04
データ:『国語国文学
論集
』 名大出版会
549. 栗原 治夫 奈良朝写経の製作手順
刊行年:1972/07
データ:『続日本古代史
論集
』 中 吉川弘文館 日本古文書学
論集
3古代Ⅰ奈良時代の文書
550. 清野 久雄 庄内塞の神祭資料
刊行年:1977/03
データ:『山形県民俗・歴史
論集
』 1 東北出版企画
551. 木村 博 「白髪水」覚え書
刊行年:1978/11
データ:『山形県民俗・歴史
論集
』 2 東北出版企画 白髭水
552. 木村 博 飛鳥信仰について
刊行年:1980/08
データ:『山形県民俗・歴史
論集
』 3 東北出版企画
553. 佐藤 光民 鼠ケ関弁天様の祭り
刊行年:1977/03
データ:『山形県民俗・歴史
論集
』 1 東北出版企画
554. 佐藤 光民 ケヤキキョウダイ(契約姉妹)
刊行年:1978/11
データ:『山形県民俗・歴史
論集
』 2 東北出版企画
555. 佐藤 光民 小国城址・小国関址考
刊行年:1980/08
データ:『山形県民俗・歴史
論集
』 3 東北出版企画
556. 佐藤 義則 小国駒にまつわる年中行事
刊行年:1977/03
データ:『山形県民俗・歴史
論集
』 1 東北出版企画
557. 佐藤 宗諄 近江国と畿内制
刊行年:1996/03
データ:『近江歴史・考古
論集
』 畑中誠治教授退官記念会 歴史篇
558. 佐久間 昇 出羽に於ける戦国末期軍記物(語)の系譜の研究1.-『羽源記』を中心として
刊行年:1977/03
データ:『山形県民俗・歴史
論集
』 1 東北出版企画
559. 佐久間 昇 出羽戦国期に関する軍記物(語)の系譜の研究2.-『奥羽永慶軍記』を中心として
刊行年:1978/11
データ:『山形県民俗・歴史
論集
』 2 東北出版企画
560. 佐久間 昇 徳川光圀と東北.-丸山可澄の奥羽巡検とその『奥羽日記』を中心として
刊行年:1980/08
データ:『山形県民俗・歴史
論集
』 3 東北出版企画