日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
691件中[541-560]
440
460
480
500
520
540
560
580
600
620
541.
難波
喜造 万葉の歌人たち(高市黒人|山部赤人|大伴旅人|山上憶良)
刊行年:1983/02
データ:『日本の古代文学』 新日本出版社
542.
難波
俊成 備中神楽の「石割神事」から見えてくるもの
刊行年:2011/02
データ:吉備地方文化研究 21 就実大学吉備地方文化研究所
543.
難波
信雄 石井孝先生と関晃先生の講義の思い出
刊行年:1997/12
データ:国史談話会雑誌 38 国史談話会
544.
難波
洋三 小銅鐸(大阪府茨木市東奈良遺跡出土)
刊行年:1999/11
データ:日本歴史 618 吉川弘文館 口絵解説
545.
難波
洋三 宗教儀礼(神庭荒神谷遺跡と加茂岩倉遺跡)
刊行年:2005/12
データ:『日本の考古学』 上 学生社 弥生時代コラム
546. 長山 泰孝
難波
宮に連日一〇八羽の鸛
刊行年:1992/06
データ:『世相の古代史-史料が語る古代の哀歓』 河出書房新社 異常現象(生物界の異常)
547. 七海 雅人
難波
信雄・大石直正編『仙台・松島と陸前諸街道』
刊行年:2005/12
データ:六軒丁中世史研究 11 東北学院大学中世史研究会 書評と紹介
548. 中山 修一 長岡京1200.-
難波
宮研究者山根徳太郎先生の想い出
刊行年:1980/09
データ:長岡京 18 長岡京跡発掘調査研究所
549. 中村 恵司 神功皇后伝説の成立と
難波
連大形の役割
刊行年:2000/09
データ:立正史学 88 立正大学史学会
550. 中野渡 俊治 天平十六年
難波
宮皇都宣言をめぐる憶説
刊行年:2014/12
データ:『続日本紀と古代社会』 塙書房 古代太上天皇の研究
551. 中西 康裕 直木孝次郎編『古代を考える
難波
』
刊行年:1993/06
データ:ヒストリア 139 大阪歴史学会
552. 永島 暉臣愼|佐藤 隆 大阪府大阪市
難波
宮跡
刊行年:1995/07
データ:日本考古学年報 46 日本考古学協会 1993年度に注目された発掘調査の概要
553. 直木 孝次郎 平城宮・
難波
宮跡保存問題のその後
刊行年:1962/08
データ:続日本紀研究 9-8 続日本紀研究会 彙報
554. 直木 孝次郎
難波
宮物語.-なにわ文化1~18
刊行年:1970/04/03-04/23
データ:朝日新聞(大阪) 朝日新聞社 第2大阪面
555. 直木 孝次郎 大極殿の起源についての一考察.-前期
難波
宮をめぐって
刊行年:1973/10
データ:人文研究 25-1 大阪市立大学文学部 飛鳥奈良時代の研究
556. 直木 孝次郎 都城の興亡.-
難波
宮と大化改新
刊行年:1978/05/30
データ:読売新聞 読売新聞社
557. 直木 孝次郎 河内の古道.-
難波
と大和を結ぶ道を中心に
刊行年:1980/11
データ:大阪春秋 26 日本古代国家の成立
558. 直木 孝次郎 帝都の造営と古墳の破壊.-
難波
の宮を中心に
刊行年:1989/01
データ:おおさかの街 15
559. 直木 孝次郎 発掘39年 苦闘の成果.-前期
難波
宮朱雀門発見
刊行年:1993/08/31
データ:産経新聞夕刊 産業経済新聞社
560. 豊田 裕章 前期
難波
宮と「周制」の三朝制について
刊行年:2001/01
データ:ヒストリア 173 大阪歴史学会