日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
9346件中[5421-5440]
5320
5340
5360
5380
5400
5420
5440
5460
5480
5500
5421. 森島 康雄 南山城の中世土器.-精華町椋ノ木遺跡を中心に
刊行年:2001/03
データ:『京都府埋蔵文化財
論集
』 4 京都府埋蔵文化財調査研究センター 第2部
5422. 森田 悌 墾田制の展開
刊行年:1984/09
データ:『奈良平安時代史
論集
』 上 吉川弘文館 日本古代の耕地と農民
5423. 森 正 丹後の横穴式石室.-丹後町大成古墳群の再評価を中心に
刊行年:1991/03
データ:『京都府埋蔵文化財
論集
』 2 京都府埋蔵文化財調査研究センター 志高遺跡と丹後の遺跡
5424. 森 正 丹後地域横穴墓の変質と終焉.-律令期地域支配の一側面
刊行年:1996/03
データ:『京都府埋蔵文化財
論集
』 3 京都府埋蔵文化財調査研究センター 歴史時代
5425. 森 正 恭仁宮の立地と構造
刊行年:2001/03
データ:『京都府埋蔵文化財
論集
』 4 京都府埋蔵文化財調査研究センター 第2部
5426. エドワード・E・モース∥池田 次郎訳 日本における古代人種の痕跡
刊行年:1973/11
データ:『
論集
日本文化の起源』 5 平凡社 原文は1879年刊
5427. 桃井 観城 日本天台学の淵叢について.-付「真撰慈覚大師著作年表」
刊行年:1980/10
データ:『日本古代・中世史
論集
』 史正会
5428. 室城 秀之 藤壺腹皇子立坊決定の論理.-『うつほ物語』の表現と論理
刊行年:1990/05
データ:『
論集
源氏物語とその前後』 1 新典社
5429. 目崎 徳衛 円融上皇と宇多源氏
刊行年:1972/07
データ:『続日本古代史
論集
』 下 吉川弘文館 貴族社会と古典文化
5430. 三好 博喜 古墳の景観
刊行年:2001/03
データ:『京都府埋蔵文化財
論集
』 4 京都府埋蔵文化財調査研究センター 第1部
5431. 三好 博喜 由良川流域の前方後円墳集成
刊行年:2006/03
データ:『京都府埋蔵文化財
論集
』 5 京都府埋蔵文化財調査研究センター たたかいととむらい
5432. 松井 一明 弥生時代の石鍬について.-中部高地・山梨地域を中心として
刊行年:2004/06
データ:『山下秀樹氏追悼考古
論集
』 山下秀樹氏追悼論文集刊行会
5433. 松井 忠春 香川県西村遺跡1号窯出土軒先瓦を廻って.-その製作使用年代について
刊行年:1987/01
データ:『京都府埋蔵文化財
論集
』 1 京都府埋蔵文化財調査研究センター
5434. 松井 忠春 私市円山古墳出土胡とその系譜
刊行年:1991/03
データ:『京都府埋蔵文化財
論集
』 2 京都府埋蔵文化財調査研究センター 私市円山古墳と丹波の古墳文化
5435. 松尾 剛次 四国遍路図考
刊行年:2001/03
データ:山形大学歴史・地理・人類学
論集
2 山形大学歴史・地理・人類学研究会
5436. 松尾 剛次 諸国安国寺考.-成立時期をめぐって
刊行年:2002/03
データ:山形大学歴史・地理・人類学
論集
3 山形大学歴史・地理・人類学研究会
5437. 松尾 剛次 四国遍路絵図に関する一考察
刊行年:2004/03
データ:山形大学歴史・地理・人類学
論集
5 山形大学歴史・地理・人類学研究会
5438. 松尾 剛次 葉室浄住寺考
刊行年:2007/03
データ:山形大学歴史・地理・人類学
論集
8 山形大学歴史・地理・人類学研究会
5439. 松尾 剛次 新発見の五点の中世浄住寺文書.-中世安堵制に関する一考察
刊行年:2008/03
データ:山形大学歴史・地理・人類学
論集
9 山形大学歴史・地理・人類学研究会
5440. 松尾 剛次|阿子島 功 京都洛西山田浄住寺境内絵図の現地比定について
刊行年:2009/03
データ:山形大学歴史・地理・人類学
論集
10 山形大学歴史・地理・人類学研究会