日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[5461-5480]
5360
5380
5400
5420
5440
5460
5480
5500
5520
5540
5461. 木村 和男 カナダの混血先住民メイティのナショナリティ
刊行年:2001/03
データ:自然・人間・
文化
筑波大学大学院歴史・人類学研究科 ハドソン湾会社|毛皮貿易
5462. 木村 康一 正倉院御物中の漢薬
刊行年:1948/11
データ:『正倉院
文化
』 大八洲出版 連続講義「正倉院」の講義ノート
5463. 郡司 早直 山間に分布する弥生遺跡の一考察.-四国を例に
刊行年:2009/06
データ:『考古学と地域
文化
』 一山典還暦記念論集刊行会 研究ノート
5464. 玄 幸子 中川諭著『三国志演義』版本の研究
刊行年:2000/03
データ:東アジア-歴史と
文化
9 新潟大学東アジア学会 書籍紹介
5465. 黒岩 重吾 出雲勢力の越中進出について
刊行年:1983/04
データ:『シンポジウム古代日本海
文化
』 小学館
5466. 黒崎 直 農具(くわとすき)
刊行年:1985/10
データ:『弥生
文化
の研究』 5 雄山閣出版
5467. 黒崎 直 田畑の営み(耕作)
刊行年:1988/03
データ:『弥生
文化
の研究』 2 雄山閣出版
5468. 黒田 一充 浜宮.-海浜聖地の祭祀と信仰
刊行年:1991/03
データ:『日本
文化
史論集』 有坂隆道先生古稀記念会
5469. 栗田 勇 感性的人間の復活
刊行年:1969/08
データ:日本
文化
の歴史月報 5 学習研究社 密教と王城
5470. 栗林 誠治 伝・新宮塚古墳出土鉄器の再検討
刊行年:2009/06
データ:『考古学と地域
文化
』 一山典還暦記念論集刊行会 資料紹介
5471. 栗原 薫 上代精神紙二三の問題
刊行年:1976/01
データ:『日本
文化
史論叢』 柴田實先生古稀記念会
5472. 栗原 朋信 犠牲礼についての一考察.-とくに古代の中国と日本の場合
刊行年:1969/12
データ:『東洋
文化
論集』 早稲田大学出版部 上代日本対外関係の研究
5473. 栗本 佳弘 竪穴住居の変遷.-房総半島の最近の調査から
刊行年:1974/05
データ:日本生活
文化
史月報 3 河出書房新社
5474. 工楽 善通 農具(木製穂摘具)
刊行年:1985/10
データ:『弥生
文化
の研究』 5 雄山閣出版
5475. 工楽 善通 北関東地方の弥生土器(阿島式と須和田式土器のなかま)
刊行年:1987/11
データ:『弥生
文化
の研究』 4 雄山閣出版
5476. 工楽 善通 田畑の営み(水田と畑)
刊行年:1988/03
データ:『弥生
文化
の研究』 2 雄山閣出版
5477. 蔵田 蔵 源頼朝の信仰
刊行年:1957/01
データ:図説日本
文化
史大系月報 5 小学館
5478. 倉田 正邦 小字地名考
刊行年:1967/11
データ:『奈良
文化
論叢』 堀井先生停年退官記念会
5479. 久保 穰二朗 因幡地域における破鏡・破砕鏡について
刊行年:2009/06
データ:『考古学と地域
文化
』 一山典還暦記念論集刊行会 研究ノート
5480. 窪 徳忠 中国から日本へ.-星をめぐる民間信仰
刊行年:1983/04
データ:『日本民俗
文化
大系』 2 小学館 星と風