日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[5501-5520]
5400
5420
5440
5460
5480
5500
5520
5540
5560
5580
5501. 小川 貴司|谷川 章雄|寺田 良喜|比田井 克仁 東京都北区の埋もれた考古資料.-故五十嵐重作氏の収集資料を中心に
刊行年:1983/10
データ:
考古学
雑誌 69-1 日本
考古学
会 資料紹介
5502. 小川 望|中野 高久 近世(東日本)
刊行年:2005/05
データ:
考古学
ジャーナル 530 ニューサイエンス社
5503. 岡田 登 三重県鈴鹿市高岡山遺跡群発見の銅鐸片
刊行年:1990/03
データ:
考古学
雑誌 75-4 日本
考古学
会 資料紹介
5504. 岡田 宏明 海獣狩猟民文化
刊行年:1984/08
データ:
考古学
ジャーナル 235 ニュー・サイエンス社
5505. 岡田 裕之 宗像沖ノ島と韓国竹幕洞遺跡
刊行年:2006/08
データ:季刊
考古学
96 雄山閣 古墳時代の祭祀遺跡
5506. 岡田 康博 円筒土器文化の巨大集落.-青森県三内丸山遺跡
刊行年:1995/02
データ:季刊
考古学
50 雄山閣出版 縄文集落の再検討
5507. 岡田 康博 青森県三内丸山遺跡
刊行年:1995/12
データ:季刊
考古学
別冊6 雄山閣出版
5508. 岡田 康博 青森県三内丸山遺跡
刊行年:1996/05
データ:季刊
考古学
55 雄山閣出版 縄文遺跡と生業の特性
5509. 岡田 康博 古代末の津軽-杢沢遺跡を例に|鉄と鬼の伝説
刊行年:1996/11
データ:季刊
考古学
57 雄山閣出版 発掘調査の事例と遺構の性格|-
5510. 岡田 康博|冨樫 泰時|初山 孝行|大工原 豊∥小林 達雄(司会) シンポジウム「縄文時代における自然の社会化」
刊行年:1995/12
データ:季刊
考古学
別冊6 雄山閣出版
5511. 岡田 保良 古代西アジアにおける最初期の建築とその建材に関する一考察
刊行年:2006/09
データ:国士舘
考古学
2 国士舘大学
考古学
会
5512. 岡田 芳朗 大谷光男著 東アジアの古代史を探る-暦と印章をめぐって-
刊行年:1999/08
データ:季刊
考古学
68 雄山閣出版 書評
5513. 小片 保|森本 岩太郎|江坂 輝彌 青森県表館発見の縄文文化後期初頭の甕棺と人骨
刊行年:1971/12
データ:
考古学
ジャーナル 63 ニュー・サイエンス社 速報∥グラフ参照
5514. 緒方 勉 中国亳県に倭人磚を訪ねて
刊行年:1981/06
データ:
考古学
ジャーナル 191 ニュー・サイエンス社
5515. 尾形 禮正 出土渡来銭の観察.-主として模鋳銭について
刊行年:1985/07
データ:
考古学
ジャーナル 249 ニュー・サイエンス社
5516. 岡寺 良 石製品研究の新視点.-材質・製作技法に着目した視点
刊行年:1999/12
データ:
考古学
ジャーナル 453 ニュー・サイエンス社
5517. 大脇 潔 渡来系氏族の古墳・寺院研究の現状(渡来系氏族寺院研究の課題|渡来系氏族寺院特有の軒瓦の抽出|輻線紋縁軒丸瓦の分布|湖東式軒瓦の分布|坂田寺式軒丸瓦の分布|善正寺式軒丸瓦の分布|山村廃寺式軒丸瓦の分布)
刊行年:1997/08
データ:季刊
考古学
60 雄山閣出版
5518. 大脇 潔 飛鳥の渡来系氏族寺院と軒瓦
刊行年:1997/08
データ:季刊
考古学
60 雄山閣出版 渡来系氏族寺院の軒瓦と基壇
5519. 大和久 震平 下野国分尼寺跡第二次、第三次発掘調査について
刊行年:1967/06
データ:
考古学
雑誌 53-1 日本
考古学
会
5520. 岡 汲泉 菊池啓次郎学兄還暦記念論集 日高見國
刊行年:1986/08
データ:季刊
考古学
16 雄山閣出版 書評