日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[5521-5540]
5420
5440
5460
5480
5500
5520
5540
5560
5580
5600
5521. 岡 陽一郎 津と市宿
刊行年:2003/11
データ:季刊
考古学
85 雄山閣 都市構造と空間認識
5522. 岡内 三眞 慶州発見の新羅初期金冠
刊行年:1973/02
データ:
考古学
ジャーナル 78 ニュー・サイエンス社 速報
5523. 岡内 三眞 中国
刊行年:1977/06
データ:
考古学
ジャーナル 137 ニュー・サイエンス社
5524. 岡内 三眞 中国
刊行年:1979/08
データ:
考古学
ジャーナル 165 ニュー・サイエンス社
5525. 岡内 三眞 朝鮮の青銅器文化
刊行年:1989/05
データ:季刊
考古学
27 雄山閣出版 東アジアの最近の動向
5526. 岡内 三眞 朝鮮半島青銅器からの視点
刊行年:2004/08
データ:季刊
考古学
88 雄山閣 問題点と課題
5527. 岡内 三眞 片岡宏二著 弥生時代 渡来人から倭人社会へ
刊行年:2007/02
データ:季刊
考古学
98 雄山閣 書評
5528. 岡内 三眞 鈴木勉・河内國平編著 復元七支刀 古代東アジアの鉄・象嵌・文字
刊行年:2007/08
データ:季刊
考古学
100 雄山閣 書評
5529. 岡崎 敬 日本における初期鉄製品の問題.-壱岐ハルノツジ、カラカミ遺跡発見資料を中心として
刊行年:1956/11
データ:
考古学
雑誌 42-1 日本
考古学
会
5530. 岡崎 敬 澄田正一編新編『一宮市史』資料編2 弥生時代
刊行年:1967/06
データ:
考古学
雑誌 53-1 日本
考古学
会 書評
5531. 岡崎 優二郎|瀬古 諒子 古墳時代末期の特殊土器片.-松江市池ノ奥C遺跡
刊行年:1987/11
データ:季刊
考古学
21 雄山閣出版 最近の発掘から
5532. 岡崎 雄二郎|原田 律夫|松本 岩雄 出雲における同笵鏡の新例.―島根県八日山Ⅰ号墳出土の三角縁神獣鏡をめぐる二・三の問題
刊行年:1978/03
データ:
考古学
雑誌 63-4 日本
考古学
会
5533. 小笠原 迷宮 和同銭を出した陸中国熊堂の古墳群
刊行年:1924/04
データ:
考古学
雑誌 14-7 聚精堂 本名:小笠原 謙吉
5534. 小笠原 迷宮 岩手県紫波郡古館村竪穴出土の土器
刊行年:1924/06
データ:
考古学
雑誌 14-9 聚精堂 本名:小笠原 謙吉
5535. 小笠原 迷宮 再び陸中国熊堂古墳群に就て
刊行年:1925/12
データ:
考古学
雑誌 15-12 聚精堂 本名:小笠原 謙吉
5536. 小笠原 忠久 北海道
刊行年:1980/05
データ:
考古学
ジャーナル 176 ニュー・サイエンス社
5537. 小笠原 雅行 三内丸山遺跡における葬制遺構
刊行年:1997/07
データ:
考古学
ジャーナル 419 ニュー・サイエンス社
5538. 小笠原 久和 愛知県豊川市千両町出土の銅鐸について
刊行年:1982/06
データ:
考古学
雑誌 68-1 日本
考古学
会 資料紹介
5539. 小笠原 好彦 馬目順一『岩代陣場遺跡の研究』
刊行年:1972/02
データ:
考古学
雑誌 57-3 日本
考古学
会 書評
5540. 小笠原 好彦 正倉院陶器の製法をめぐって
刊行年:1976/09
データ:
考古学
雑誌 62-2 日本
考古学
会