日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[5521-5540]
5420
5440
5460
5480
5500
5520
5540
5560
5580
5600
5521. 金子 裕之 嶋と神仙思想.
-
7~9世紀の庭園の系譜
刊行年:2000/12
データ:『道教と東アジア文化』 国際日本文化研究センター セッション3道教と歴史・考古学
5522. 金子 裕之 苑と池.
-
嶋をめぐる用語から
刊行年:2001/10
データ:奈良文化財研究所紀要 2001 奈良文化財研究所 研究報告
5523. 金子 裕之 宮廷と苑池.
-
平城宮にみる嶋の用語
刊行年:2002/12
データ:『文化財論叢』 Ⅲ 奈良文化財研究所 平城京の時代 文化財と歴史学
5524. 金子 裕之 都城の園林における山陵.
-
藤原・平城京と喪葬制
刊行年:2004/03
データ:『文化の多様性と比較考古学』 考古学研究会 祭祀と墓制 都城|唐長安城|喪葬制|火葬
5525. 金子 裕之 平城京の寺院園林.
-
阿弥陀仏浄土院を廻る諸問題
刊行年:2007/03
データ:『考古学論究』 真陽社 東アジア古代都城の苑地に関する総合的研究
5526. 金子 裕之 なぜ都城に神社がないのか.
-
都城とその周辺
刊行年:2008/02
データ:『古代日本の支配と文化』 奈良女子大学21世紀COEプログラム 古代日本形成の特質解明の研究教育拠点
5527. 金子 正之 弥生中期の再葬墓群.
-
埼玉県横間栗遺跡
刊行年:1988/05
データ:季刊考古学 23 雄山閣出版 最近の発掘から
5528. 金子 眞土 北武蔵の須恵器.
-
7・8世紀の様相について
刊行年:1982/03
データ:埼玉県立歴史資料館研究紀要 4 埼玉県立歴史資料館
5529. 金子 善光 磐根樹立考.
-
式祝詞の個分的研究
刊行年:1976/05
データ:神道学 89 神道学会
5530. 金田 章宏 東国方言の文法と八丈方言.
-
オ連体形の広がり
刊行年:2002/11
データ:国文学 解釈と鑑賞 67-11 至文堂 中世の東国文化圏
5531. 金田 明大 一乗院の調査
-
第317・321次(第321次調査)
刊行年:2001/10
データ:奈良文化財研究所紀要 2001 奈良文化財研究所 平城宮跡等の調査概要(平城京と寺院の調査)
5532. 金田 明大 法華寺旧境内の調査.
-
第331次
刊行年:2002/06
データ:奈良文化財研究所紀要 2002 奈良文化財研究所 平城宮跡等の調査概要(平城京と寺院の調査)
5533. 金田 明大 西隆寺旧境内の調査.
-
第344次
刊行年:2003/06
データ:奈良文化財研究所紀要 2003 奈良文化財研究所 平城宮跡等の調査概要(平城京と寺院の調査)
5534. 金田 明大 中央区朝堂院朝庭の調査.
-
第367次
刊行年:2004/06
データ:奈良文化財研究所紀要 2004 奈良文化財研究所 平城宮跡等の調査概要(平城宮の調査)
5535. 金田 明大 石神遺跡(第18次)の調査.
-
第140次
刊行年:2006/06
データ:奈良文化財研究所紀要 2006 奈良文化財研究所 飛鳥・藤原宮跡等の調査概要(飛鳥地域他の調査)
5536. 兼田 信一郎 南朝法制小考.
-
南朝期の補足法に関する若干の法則
刊行年:1989/12
データ:紀尾井史学 9 上智大学大学院史学専攻院生会
5537. 金田 久璋 饗の神のトポロジー.
-
アエノコトの祭祀空間と去来伝承
刊行年:1994/04
データ:『天皇の祭り 村の祭り』 新人物往来社
5538. 金田 元彦 古代日本語の研究.
-
音節ケをめぐる諸問題
刊行年:1952/08
データ:跡見学園国語科紀要 1 跡見学園
5539. 金田 元彦 古代宮廷の史書と伊勢物語の交渉.
-
山科禅師考
刊行年:1961/10
データ:日本文学論究 20 国学院大学国語国文学会
5540. 金築 基 一九九一年出土の木簡.
-
島根・稲城遺跡
刊行年:1992/11
データ:木簡研究 14 木簡学会