日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
7701件中[5541-5560]
5440
5460
5480
5500
5520
5540
5560
5580
5600
5620
5541. 佐倉 由泰 軍語(いくさがた)りの
世界
.-「記」に対する「話」として
刊行年:1995/04
データ:国文学 解釈と教材の研究 40-5 学燈社 平家語りの周辺-表現に触れて
5542. 坂田 美奈子 前期場所請負制期における「蝦夷人介抱」とアイヌ
世界
のウレシパの原則
刊行年:2005/03
データ:『アイヌの歴史-「周辺」との交易・交流-』 法政大学国際日本学研究所 「「近世」におけるアイヌ社会」報告
5543. 坂出 祥伸 『石に刻まれた
世界
』『中国古代の生活史』
刊行年:1992/08
データ:東方 137 東方書店 書評
5544. 堺屋 太一 「対立」を「両立」に変えた
世界
でただ一人の男
刊行年:2001/12
データ:歴史街道 164 PHP研究所
5545. 斉藤 利男 北の辺境
世界
と平泉政権.-「北の都」平泉の首都性と宗教思想
刊行年:2009/07
データ:説話文学研究 44 説話文学会 講演
5546. 斎藤 英喜 『日本書紀』と
世界
宗教.-あるいは、実践に開かれたテキスト
刊行年:1992/03
データ:古代文学 31 武蔵野書院
5547. 齋藤 浩俊 田中裕・坂井秀弥編『中世の越後と佐渡』-遺物と文書が語る中世的
世界
刊行年:1999/10
データ:新潟史学 43 新潟史学会
5548. 西條 勉 神代
世界
の生成を読む.-葦原中国と三層構造の問題
刊行年:1985/03
データ:古代文学 24 武蔵野書院
5549. 西條 勉 書かれた
世界
の由来について.-古事記における〈古典文学の起源〉
刊行年:1994/11
データ:国語と国文学 71-11 至文堂
5550. 斉藤 利男 「夷島浄願寺」と北方
世界
.-もう一つの北方史の試み
刊行年:1995/10
データ:北奥文化 16 北奥文化研究会 序文
5551. 斉藤 利男 北方
世界
史への扉.-「書庫歩き」と郷土資料コーナーの魅力
刊行年:1996/01
データ:豊泉 7 弘前大学附属図書館
5552. 西郷 信綱 源氏物語をどう読むか(二).-「公」と「私」の
世界
刊行年:1979/07
データ:月刊百科 202 平凡社
5553. 小峯 和明 『江都督納言願文集』の
世界
(5).-白川院と法勝寺関連願文
刊行年:1991/08
データ:中世文学研究 17 中四国中世文学研究会
5554. 米家 泰作 白水智著『知られざる日本-山村の語る歴史
世界
』
刊行年:2005/12
データ:歴史地理学 226 歴史地理学会(発行)|古今書院(発売) 書評
5555. 駒木 敏 「天降り」と「国造り」.-出雲国風土記の
世界
観
刊行年:1991/05
データ:国語と国文学 68-5 至文堂
5556. 小林 千草 「関を上ぐ」と「たいさんぼく」.-響き合う中世文献の
世界
刊行年:2001/11
データ:武蔵野文学 49
5557. 小林 千草 『日本書紀』の室町期受容と〝
世界
〟.-日本書紀抄とキリシタン資料より
刊行年:2012/11
データ:上代文学 109 上代文学会
5558. 小林 宏 縄文人の法的思考.-小林達雄『縄文人の
世界
』を読む
刊行年:1998/03
データ:法史学研究会会報 3 明治大学法学部法史学研究室内法史学研究会 日本における立法と法解釈の史的研究 古代・中世
5559. 小林 吉一 記序における〈先代〉の意味.-古事記の
世界
(一)
刊行年:1965/07
データ:国学院雑誌 66-7 国学院大学 国学院栃木短大紀要1
5560. 小西 甚一 苦の
世界
の人たち.-『源氏物語』第二部の人物像
刊行年:1968/11
データ:国文学 言語と文芸 61 大修館書店