日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[5541-5560]
5440
5460
5480
5500
5520
5540
5560
5580
5600
5620
5541. 井上 満郎 散所の周辺をめぐって
刊行年:1980/06
データ:歴史公論 6-6 雄山閣出版 歴史公論ブックス16
5542. 井上 満郎 平安京とそこに住む人びと|平安京の神と祭り-御霊信仰|武士の登場-検非違使から武士へ|平安遷都の理由
刊行年:1992/11
データ:『見る・読む・わかる 日本の歴史』 1 朝日新聞社 平安時代-古代から
中世
へ
5543. 稲垣 泰一 『今物語』・『東斎随筆』考
刊行年:1993/04
データ:『説話の講座』 5 勉誠社
5544. 稲垣 泰彦 国民の海外発展
刊行年:1951/12
データ:『日本歴史講座』 3 河出書房
5545. 稲垣 泰彦 東大寺領小東庄の構成
刊行年:1967/10
データ:『日本社会経済史研究』 古代
中世
編 吉川弘文館 日本
中世
社会史論
5546. 稲田 利徳 徒然草の享受はなぜ遅れたか
刊行年:1977/09
データ:国文学 解釈と教材の研究 22-11 学燈社
中世
5547. 稲葉 伸道 新制の研究.-徳政との関連を中心に
刊行年:1987/01
データ:史学雑誌 96-1 山川出版社 展望日本歴史9
中世
社会の成立
5548. 稲葉 伸道 南北朝期の奈良の検断.-「大乗院奉行引付」の世界
刊行年:1992/03
データ:名古屋大学文学部研究論集 113 名古屋大学文学部
中世
寺院の権力構造
5549. 伊藤 大輔 七 美術
刊行年:2014/05
データ:史学雑誌 123-5 山川出版社
中世
5550. 伊藤 高広 室町小歌における京都の地理.-「朱雀」とその周辺
刊行年:2000/12
データ:梁塵 研究と資料 18
中世
歌謡研究会 閑吟集|朱雀の川原|朱雀が川
5551. 伊藤 敏子 伊勢物語絵巻の成立と伝承
刊行年:1998/08
データ:国文学 解釈と鑑賞 63-8 至文堂 古代・
中世
の「文学と絵画」
5552. 伊東 信雄 東北の古代城柵
刊行年:1961/05
データ:『日本城郭全集』 1 日本城郭協会出版部 解説
5553. 伊東 久之 遊女
刊行年:1980/06
データ:歴史公論 6-6 雄山閣出版 歴史公論ブックス16
5554. 伊藤 清郎 奥州一宮塩釜神社について
刊行年:1983/05
データ:『宮城の研究』 3 清文堂出版
5555. 伊藤 喜良 「初期鎌倉府」小論
刊行年:1969/03
データ:文化 32-4 東北大学文学部
中世
国家と東国・奥羽
5556. 伊藤 喜良 鎌倉府覚書.-幕府統治機関からの「自立」過程の基礎的分析を中心として
刊行年:1972/
データ:歴史 42 東北史学会
中世
国家と東国・奥羽
5557. 伊藤 喜良 奥州探題に関する二、三の論点
刊行年:1977/10
データ:歴史 50 東北史学会
中世
国家と東国・奥羽
5558. 伊藤 喜良 薄衣申状とその伝来
刊行年:1978/03
データ:山梨県立女子短期大学紀要 11
中世
国家と東国・奥羽
5559. 伊藤 喜良 室町期の国家と東国
刊行年:1979/10
データ:歴史学研究 別冊特集 青木書店
中世
国家と東国・奥羽
5560. 伊藤 喜良 死亡逃亡跡と買地安堵
刊行年:1981/06
データ:国史談話会雑誌 22 国史談話会
中世
国家と東国・奥羽