日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[5541-5560]
5440
5460
5480
5500
5520
5540
5560
5580
5600
5620
5541. 神野 善治 横手盆地の大人形〈岩手県横手盆地〉
刊行年:1986/07
データ:『日本民俗
文化
大系』 14 小学館 村の技術と民俗
5542. 神村 透 農具(石製耕作具)
刊行年:1985/10
データ:『弥生
文化
の研究』 5 雄山閣出版
5543. 上村 俊雄 南九州の考古学
刊行年:1990/10
データ:『海と列島
文化
』 5 小学館 隼人の考古学と古代史
5544. 亀田 隆之 アチラーナ用水の考察
刊行年:1977/03
データ:『地域と
文化
』 本位田重美先生定年記念事業会
5545. 亀田 博 七世紀後半における宮殿の形態
刊行年:1987/03
データ:『
文化
史論叢』 上 創元社 日韓古代宮都の研究
5546. 金子 修一 祭祀
刊行年:2001/07
データ:『中国思想
文化
事典』 東京大学出版会
5547. 金子 浩昌 狩・漁(狩猟-鳥・獣類と弥生人との関わり)
刊行年:1988/03
データ:『弥生
文化
の研究』 2 雄山閣出版
5548. 兼康 保明 農具(田下駄)
刊行年:1985/10
データ:『弥生
文化
の研究』 5 雄山閣出版
5549. 鹿野 吉則 大和における馬具の様相.-鉄製楕円形鏡板付轡を中心に
刊行年:1987/06
データ:『考古学と地域
文化
』 同志社大学考古学シリーズ刊行会
5550. 加納 重文 平安時代における仏教と文学
刊行年:1981/12
データ:京都女子学園仏教
文化
研究所研究紀要 12
5551. 狩野 久 都の住民たち
刊行年:1974/05
データ:『日本生活
文化
史』 2 河出書房新社
5552. 樺澤 亜呂 冨谷至著『韓非子 不信と打算の現実主義』
刊行年:2004/03
データ:東アジア-歴史と
文化
13 新潟大学東アジア学会 新刊紹介
5553. 香取 忠彦 東大寺大仏の鋳造.-大仏さまの胎内
刊行年:1969/07
データ:『日本
文化
の歴史』 4 学習研究社
5554. 門脇 禎二 総説
刊行年:1974/05
データ:『日本生活
文化
史』 2 河出書房新社
5555. 門脇 禎二 衣・食・住の変化
刊行年:1974/09
データ:『日本生活
文化
史』 3 河出書房新社
5556. 門脇 禎二 いわゆる大化の東国「国司」の前提
刊行年:1976/01
データ:『日本
文化
史論叢』 柴田實先生古稀記念会 「大化改新」史論 上巻
5557. 門脇 禎二|鬼頭 清明 村々の生活
刊行年:1974/05
データ:『日本生活
文化
史』 2 河出書房新社
5558. 金関 恕 原始社会(弥生の社会)
刊行年:1969/04
データ:『日本
文化
の歴史』 1 学習研究社
5559. 金関 恕 総論
刊行年:1986/09
データ:『弥生
文化
の研究』 9 雄山閣出版
5560. 金関 恕 総論
刊行年:1988/03
データ:『弥生
文化
の研究』 2 雄山閣出版 稲作