日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
8723件中[5581-5600]
5480
5500
5520
5540
5560
5580
5600
5620
5640
5660
5581. 出口 和久 飛鳥の西南
古墳
群をめぐる.-7世紀の
古墳
と宮都を考える
刊行年:2012/03
データ:条里制・古代都市研究 27 条里制・古代都市研究会 条里制・古代都市研究会第14回現地研究会
5582. 辻川 哲朗
古墳
時代中期における堤上への埴輪配置について.-滋賀県近江八幡供養塚
古墳
を中心として
刊行年:2007/03
データ:『考古学論究』 真陽社
5583. 千葉 隆司 常陸国風土記にみる
古墳
文化の展開.-水田開発記事と
古墳
分布の関係
刊行年:2009/02
データ:古代学研究所紀要 特集号 明治大学古代学研究所
5584. 山本 彰 大阪府終末期
古墳
関連資料二題.-佐保の石槽と小口山
古墳
刊行年:1998/03
データ:『考古学論集』 上 網干善教先生古稀記念会
5585. 山本 彰 『河内名所図会』に描かれた
古墳
.-近つ飛鳥博物館周辺の
古墳
刊行年:2000/03
データ:大阪府立近つ飛鳥博物館館報 5 大阪府立近つ飛鳥博物館
5586. 横倉 要次 大方台
古墳
採集の埴輪について.-久慈郡金砂郷町の
古墳
探索(2)
刊行年:2004/05
データ:婆良岐考古 26 婆良岐考古同人会 ←15号
5587. 吉澤 則男 復元整備が待たれる大王墓級の
古墳
.-大阪府・峯ヶ塚
古墳
刊行年:1995/02
データ:別冊歴史読本 20-5 新人物往来社
5588. 米澤 雅美 下毛野における埴輪供給の変化.-小山市三味線塚
古墳
と飯塚
古墳
群の比較から
刊行年:2010/02
データ:『比較考古学の新地平』 同成社 日本の考古学Ⅱ
5589. 李 殷昌 韓国から見た藤ノ木
古墳
朝鮮半島の
古墳
文化と深いか変わりを持つ
刊行年:1989/01
データ:アサヒグラフ 3468 朝日新聞社
5590. 若林 正人 東国における前期
古墳
の出現過程.-群馬県鏑川流域の
古墳
出現前夜の様相
刊行年:1991/03
データ:群馬県埋蔵文化財調査事業団研究紀要 8 群馬県埋蔵文化財調査事業団
5591. 和田 晴吾 古市
古墳
群とその時代.-
古墳
時代中期の文明開化的状況と政治社会の変質
刊行年:2000/11
データ:福岡大学総合研究所報 240 福岡大学総合研究所
5592. 和田 晴吾
古墳
時代の生業と社会.-
古墳
の秩序と生産・流通システム
刊行年:2003/12
データ:考古学研究 50-3 考古学研究会(岡山) 考古学研究会第49回総会研究報告(下)「生業と社会」(要旨は49-4)
5593. 渡邊 邦雄 終末期
古墳
の外部構造.-段築を有する
古墳
を中心として(上)(下)
刊行年:1999/08|12
データ:古代学研究 147|148 古代学研究会
5594. 渡邊 邦雄 終末期
古墳
の墳形.-方墳の導入をめぐる
古墳
の動向
刊行年:2003/03/25
データ:考古学雑誌 87-4 日本考古学会
5595. 渡辺 貞幸 地籍図等による
古墳
群の復元.-埼玉
古墳
群周辺の場合
刊行年:1993/05
データ:『翔古論聚』 久保哲三先生追悼論文集刊行会(発行)|真陽社(発売)
5596. 甘粕 健
古墳
文化と統一国家への歩み(弥生時代から
古墳
時代へ|
古墳
の発達|倭政権の形成|倭政権の発展|河内平野の開発と
古墳
文化の変貌|倭政権と地方政権|
古墳
文化の地方色の展開|群集墳と民衆の成長|
古墳
の消滅)
刊行年:1973/04
データ:『NHK大学講座』 歴史1 日本放送出版協会 執筆分担明記無。本全体の執筆者として直木孝次郎・益田勝美の名もある
5597. 辻 秀人 福島県(堂の森
古墳
|本屋敷1号墳|桜井
古墳
|玉山1号墳|二子塚
古墳
|正直35号墳|仲ノ平6号墳|早稲田7号墳|大仏前15号墳|塚畑
古墳
|笊内2号墳|麦塚
古墳
|原山1号墳|下総塚
古墳
|舟森山
古墳
|深沢
古墳
|十九壇3号墳|会津大塚山
古墳
|堂ヶ作山
古墳
|飯盛山
古墳
|喜多方八幡塚
古墳
|灰塚山
古墳
簿上虚空蔵森
古墳
|亀ヶ森
古墳
(大亀甲
古墳
)|鎮守森
古墳
(小亀甲
古墳
)|男壇2号墳(男壇2号前方後方形方形周溝墓)|男壇3号墳(男壇3号前方後方形方形周溝墓)|男壇4号墳(男壇4号前方後方形方形周溝墓)|宮東1号墳(宮東1号前方後円形方形周溝墓)|宮東2号墳(宮東2号前方後円形方形周溝墓)|鍛冶山4号墳|出崎山1号墳|出崎山2号墳|出崎山3号墳|出崎山7号墳|雷神山1号墳|森北1号墳|稲荷塚2号墳(稲荷塚2号前方後方形方形周溝墓)|稲荷塚3号墳(稲荷塚3号前方後方形方形周溝墓)|杵ガ森
古墳
|田村山
古墳
)
刊行年:1994/02
データ:『前方後円墳集成』 東北・関東編 山川出版社 前方後円墳集成
5598. 木下 亘 日本列島出土の角杯をめぐって
刊行年:2010/08
データ:『日本基層文化論叢』 雄山閣 神祇信仰の原点と
古墳
文化
5599. 金 元龍 原三国期文化の諸問題
刊行年:1991/06
データ:『日韓交渉の考古学』 弥生時代篇 六興出版 弥生時代から
古墳
時代へ 原三国時代から三国時代へ
5600. 喜田 貞吉 上古の陵墓(太古より奈良朝末に至る)
刊行年:1913/12
データ:歴史地理 皇陵号 日本歴史地理学会 喜田貞吉著作集2
古墳
墓年代の研究|論集日本文化の起源1考古学