日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
7556件中[5581-5600]
5480
5500
5520
5540
5560
5580
5600
5620
5640
5660
5581. 門脇 禎二 記紀と地域国家
刊行年:1984/09
データ:
国文学
解釈と教材の研究 29-11 学燈社 記紀・新しい視角から 地域国家論的視点
5582. 金井 清一 語りの文学
刊行年:1973/03
データ:
国文学
解釈と教材の研究 18-3 学燈社 原初の文学
5583. 金井 清一 王権と和歌.-抒情詩の発生と発展
刊行年:1975/06
データ:
国文学
解釈と教材の研究 20-7 学燈社
5584. 金井 清一 高橋虫麻呂と藤原宇合
刊行年:1978/04
データ:
国文学
解釈と教材の研究 23-5 学燈社
5585. 金井 清一 記紀の生成とその時代
刊行年:1978/11
データ:
国文学
解釈と教材の研究 23-14 学燈社
5586. 金井 清一 英雄叙事詩は存在したか.-抒情詩に先だつもの
刊行年:1980/11
データ:
国文学
解釈と教材の研究 25-14 学燈社 古事記日本書紀の謎
5587. 金井 清一 古事記の〈沙本毘売命〉-血縁の絆か、夫への情か|古事記の〈女鳥王〉-叛逆を選びとる魂|古事記の〈衣通王〉-禁忌を超えた恋
刊行年:1982/09
データ:
国文学
解釈と教材の研究 27-13 学燈社
5588. 金井 清一 聖徳太子[隋の煬帝宛]
刊行年:1984/09
データ:
国文学
解釈と教材の研究 29-12 学燈社
5589. 金井 清一 高橋虫麻呂
刊行年:1985/11
データ:
国文学
解釈と教材の研究 30-13 学燈社
5590. 金井 清一 高橋虫麻呂
刊行年:1986/09
データ:
国文学
解釈と教材の研究 31-11 学燈社
5591. 金井 清一 文学史における白鳳
刊行年:1987/02
データ:
国文学
解釈と教材の研究 32-2 学燈社 古代文学史の再構築
5592. 金井 清一 家持の「映発」
刊行年:1988/01
データ:
国文学
解釈と教材の研究 33-1 学燈社 万葉の歌人と自然
5593. 金井 清一 神世七代|イザナキ・イザナミの物語
刊行年:1988/07
データ:
国文学
解釈と教材の研究 33-8 学燈社 『古事記』の〈神代〉を読む
5594. 金井 清一|荻原 千鶴 記紀対照神人名系譜一覧
刊行年:1978/11
データ:
国文学
解釈と教材の研究 23-14 学燈社
5595. 金澤 英之 金石文.-五世紀の刀剣銘、七世紀の造像記・碑文類から
刊行年:2002/03
データ:
国文学
解釈と教材の研究 47-4 学燈社 資料論-いま問題になること
5596. 兼岡 理恵 「縁」の地、円珠庵.-契沖、水戸藩、万葉集
刊行年:2009/04
データ:
国文学
解釈と教材の研究 54-6 学燈社 エッセイ
5597. 小井土 守敏 曾我物語
刊行年:2000/06
データ:
国文学
解釈と教材の研究 45-7 学燈社 作品-いま何が問題か
5598. 紅野 敏郎 後白河院-井上靖「後白河院」
刊行年:1974/03
データ:
国文学
解釈と教材の研究 19-4 学燈社
5599. 小島 孝之 「一遍上人絵詞」の一遍
刊行年:1975/11
データ:
国文学
解釈と教材の研究 20-15 学燈社 国内の旅-廻国・遍歴の旅
5600. 小島 孝之 中世になって今昔物語集はなぜ埋もれてしまったか
刊行年:1981/06
データ:
国文学
解釈と教材の研究 26-8 学燈社