日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
873件中[561-580]
460
480
500
520
540
560
580
600
620
640
561. 天野 哲也|小野 裕子
オホーツク
集団と続縄文集団の交流
刊行年:2011/10
データ:『海峡と古代蝦夷』 高志書院 海峡以北の世界と東北北部
562. 浅井 得一 網走市のモヨロ貝塚.-特色のある
オホーツク
文化の遺跡
刊行年:1984/03
データ:『わたしたちの日本』 2 小峰書店
563. 岩崎 卓也|北構 保男 根室半島の
オホーツク
遺跡群(上)
刊行年:1978/04|05
データ:歴史読本 23-5 新人物往来社 新遺跡レポート
564. 大沼 忠春|本田 克代 羅臼町出土の
オホーツク
式土器について
刊行年:1970/03
データ:北海道考古学 6 北海教育評論社
565. 大場 利夫 駒井和愛編「
オホーツク
海沿岸・知床半島の遺跡」上巻
刊行年:1964/03
データ:考古学雑誌 49-4 日本考古学会 書評
566. 大澤 正己 トコロチャシ跡遺跡群
オホーツク
地点出土鉄器の金属学的成果
刊行年:2015/03
データ:『トコロチャシ跡遺跡群(史跡常呂遺跡)整備に伴う発掘調査報告書』 東京大学大学院人文社会系研究科|北見市教育委員会 考察と分析
567. 大井 晴男
オホーツク
文化・擦文文化のいわゆるアイヌ文化との関係
刊行年:1972/08
データ:日本人類学会・日本民族学会連合大会抄録 26 人類学雑誌81-1(1973/03)第26回日本人類学会日本民族学会連合大会紀事(シンポジウム“民族-その現状と課題”)
568. 大井 晴男
オホーツク
文化.-北海道礼文郡礼文町香深井
刊行年:1977/04/10
データ:朝日新聞(北海道版) 朝日新聞社
569. 大井 晴男
オホーツク
文化の諸問題(上)(下)
刊行年:1977/10/18|19
データ:北海道新聞夕刊 北海道新聞社
570. 大井 晴男 遺跡・遺跡群の形式論的処理について.-
オホーツク
文化の場合
刊行年:1982/03
データ:北海道考古学 18 北海道考古学会
571. 内山 幸子 サハリン中部における
オホーツク
文化後葉の動物利用について
刊行年:2002/03
データ:筑波大学先史学・考古学研究 13 筑波大学歴史・人類学系
572. 内山 幸子 装飾肢骨からみる
オホーツク
文化と周辺文化
刊行年:2005/02
データ:『海と考古学』 六一書房 列島周辺をめぐる文化
573. 内山 幸子
オホーツク
文化における利尻島の位置.-動物利用を中心に
刊行年:2011/06
データ:北海道・東北史研究 7 北海道出版企画センター
574. 宇仁 義和
オホーツク
海沿岸の海獣狩猟.-近代を中心に
刊行年:2003/02
データ:『北太平洋の先住民交易と工芸』 思文閣出版 アイヌモシリ(蝦夷地)と日本
575. 右代 啓視 北海道常呂町出土の
オホーツク
土器.-加藤正コレクション
刊行年:1990/03
データ:北海道開拓記念館調査報告 29 北海道開拓記念館 蕨手刀
576. 右代 啓視
オホーツク
文化の年代学的諸問題
刊行年:1991/03
データ:北海道開拓記念館研究年報 19 北海道開拓記念館
577. 右代 啓視
オホーツク
文化の拡散と適応の背景
刊行年:1993/10
データ:地方史研究 43-5 地方史研究協議会 問題提起30
578. 右代 啓視
オホーツク
文化にかかわる編年的対比
刊行年:1995/03
データ:「北の歴史・文化交流研究事業」研究報告 北海道開拓記念館
579. 右代 啓視 北海道(続縄文・擦文・
オホーツク
文化以降)
刊行年:1998/05
データ:考古学ジャーナル 431 ニュー・サイエンス社
580. 右代 啓視
オホーツク
文化.-サハリン・大陸を含む
刊行年:1999/10
データ:日本考古学協会大会研究発表要旨 1999年度 日本考古学協会 テーマ3「続縄文からアイヌへ」