日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3056件中[561-580]
460
480
500
520
540
560
580
600
620
640
561. 吉井 秀夫 外国考古学研究の
動向
(朝鮮半島)
刊行年:2006/05
データ:日本考古学年報 57 日本考古学協会 2004年度の日本考古学界
562. 米田 敏幸 畿内における山陰系土器群の
動向
について
刊行年:2003/12
データ:『初期古墳と大和の考古学』 学生社 古墳出現期の交流と大和
563. 依藤 保 張間置塩城主赤松氏の
動向
刊行年:2006/03
データ:『張間置塩城跡発掘調査報告書』
564. アレクサンダー・A・ワシレフスキー 歴史
動向
におけるサハリン中世土器
刊行年:2005/05
データ:『2005年ウラジオストック国際シンポジウム 中世北東アジアの動態研究-「ひと・もの・わざ」を考える』資料集 第3分冊 特定領域研究『中世考古学の総合研究-学融合を目指した新領域創生-』 土器の諸問題
565. 渡辺 芳郎 外国考古学研究の
動向
(中国)
刊行年:1995/07
データ:日本考古学年報 46 日本考古学協会 1993年度の日本考古学界
566. 佐々木 和博|山路 直充 日本考古学研究の
動向
(古代研究の
動向
(東日本))
刊行年:1996/07
データ:日本考古学年報 47 日本考古学協会 1994年度の日本考古学界
567. 山内 紀嗣 日本考古学研究の
動向
(歴史時代(中世)研究の
動向
)
刊行年:1994/07
データ:日本考古学年報 45 日本考古学協会 1992年度の日本考古学界
568. 高橋 美久二|山中 章 日本考古学研究の
動向
(古代研究の
動向
(西日本))
刊行年:1996/07
データ:日本考古学年報 47 日本考古学協会 1994年度の日本考古学界
569. 千田 剛道 日本考古学研究の
動向
(歴史時代(古代)研究の
動向
)
刊行年:1994/07
データ:日本考古学年報 45 日本考古学協会 1992年度の日本考古学界
570. 木下 良 国府跡研究のこれから.-古代から中世への変遷を主にして
刊行年:1973/12
データ:史学雑誌 82-12 山川出版社 学界
動向
571. 川戸 貴史 中近世移行期日本の貨幣流通史研究を振り返って
刊行年:2006/03
データ:歴史学研究 812 青木書店 研究
動向
572. 小石川 透 文化財保護行政の現状と課題
刊行年:2008/03
データ:弘前大学国史研究 124 弘前大学国史研究会 学界
動向
573. 坂詰 秀一 南関東に於ける土師器とその問題
刊行年:1958/06
データ:弘前大学国史研究 10・11 弘前大学国史研究会 学界
動向
574. 井ノ口 哲也 後漢研究へのまなざし
刊行年:1998/02
データ:歴史学研究 707 青木書店 研究
動向
575. 伊藤 玄三 多摩丘陵の考古学的資料
刊行年:1985/09
データ:帝京史学 1 帝京大学文学部史学科 研究
動向
576. 池田 温 中国における吐魯番文書整理研究の進展.-唐長孺教授講演の紹介を中心に
刊行年:1982/03
データ:史学雑誌 91-3 山川出版社 学界
動向
577. 岩宮 隆司 平城宮跡と京奈和自動車道の建設
刊行年:2002/01
データ:ヒストリア 178 大阪歴史学会
動向
578. 上原 真人 安祥寺研究の新たな展開
刊行年:2005/08
データ:古代文化 57-8 古代学協会 学界
動向
579. 阪東 宏 民族の問題とその認識方法
刊行年:1979/10
データ:歴史学研究 473 青木書店 研究
動向
580. 服部 良久 中世ヨーロッパにおける紛争と紛争解決.-儀礼・コミュニケーション・国制
刊行年:2004/03
データ:史学雑誌 113-3 山川出版社 研究
動向