日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
5391件中[561-580]
460
480
500
520
540
560
580
600
620
640
561. 栗原 薫 那珂通世氏の紀年論批判
刊行年:1985/01
データ:
古代文化
37-1 古代学協会
562. 栗原 弘 高群逸枝の家族婚姻学説について.-意思的誤謬問題を中心として
刊行年:1988/07
データ:
古代文化
40-7 古代学協会
563. 栗原 弘 藤原良房・基経の養子関係の成立時期について
刊行年:1991/12
データ:
古代文化
43-12 古代学協会
564. 黒板 伸夫 大宰帥についての覚書
刊行年:1970/09
データ:
古代文化
22-9 古代学協会 摂関時代史論集
565. 黒板 伸夫 追想 黒板勝美
刊行年:1997/03
データ:
古代文化
49-3 古代学協会 黒板勝美博士を偲ぶ
566. 熊木 俊朗 北海道北部の『鈴谷式土器』について
刊行年:1996/05
データ:
古代文化
48-5 古代学協会
567. 工藤 重矩 日向一雅著『源氏物語-その生活と文化』
刊行年:2005/06
データ:
古代文化
57-6 古代学協会 書評
568. 工藤 元男 『日書』の風景.-データベース化による先秦社会の諸相
刊行年:1991/08
データ:
古代文化
43-8 古代学協会
569. 工藤 雄一郎 更新世終末から完新世移行期における考古学研究の諸問題.-環境変遷史と考古学的時間軸の対応関係
刊行年:2003/06
データ:
古代文化
55-6 古代学協会
570. 國賀 由美子 『年中行事絵巻』朝覲行幸巻の製作に関する一試論
刊行年:1988/01
データ:
古代文化
40-1 古代学協会
571. 國賀 由美子 『御堂関白記』(116).-長和二年四月二十八日~長和二年五月九日条
刊行年:1988/11
データ:
古代文化
40-11 古代学協会 註釈
572. 國下 多美樹 鶏冠井銅鐸鋳型の評価をめぐって(上)(下)
刊行年:1994/07|08
データ:
古代文化
46-7|8 古代学協会
573. 國下 多美樹 長岡京前後の土器様式
刊行年:1997/11
データ:
古代文化
49-11 古代学協会
574. 國下 多美樹 長岡宮城と二つの内裏
刊行年:2007/12
データ:
古代文化
59-Ⅲ 古代学協会
575. 久家 隆芳 高知平野における弥生時代前期末~中期初頭の動態
刊行年:2004/04
データ:
古代文化
56-4 古代学協会
576. 久下 晴康 狹衣作者六条斎院宣旨略伝考
刊行年:1980/09
データ:
古代文化
32-9 古代学協会
577. 草場 啓一 阿志岐城跡.-旧宮地岳古代山城跡
刊行年:2010/03
データ:
古代文化
61-Ⅳ 古代学協会
578. 草原 孝典 8世紀における集落の一類型.-岡山県津山市一貫西遺跡の再検討
刊行年:2004/03
データ:
古代文化
56-3 古代学協会
579. 櫛木 謙周 天平十七年大粮申請文書についての覚書
刊行年:1980/01
データ:
古代文化
32-1 古代学協会 日本古代労働力編成の研究
580. 葛原 克人 備中・鬼城山
刊行年:1995/12
データ:
古代文化
47-12 古代学協会