日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
921件中[561-580]
460
480
500
520
540
560
580
600
620
640
561. 藤田 和尊 大形群集墳としての巨勢山
古墳群
の性格
刊行年:2003/12
データ:『古代近畿と物流の考古学』 学生社 古墳の終末と宮都・寺院
562. 藤田 定市 表郷村堀ノ内
古墳群
について|白河市南堀切遺跡の土師器
刊行年:1966/05
データ:福島考古 7 福島県考古学会
563. 藤沼 邦彦|小井川 和夫 陸奥の終末期古墳 色麻
古墳群
刊行年:1988/01
データ:明日香風 25 飛鳥保存財団
564. 藤井 敏明 熊堂
古墳群
(上) 花巻市上根子.-副葬品相次ぎ盗掘
刊行年:1999/11/24
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産630-遺跡は語る 旧石器~古墳時代208 いわて未来への遺産 遺跡は語る 旧石器~古墳時代
565. 前田 清彦 国指定史跡王山
古墳群
.-福井県鯖江市
刊行年:2007/05
データ:アルカ通信 44 考古学研究所(株)アルカ リレーエッセイ マイ・フェイバレット・サイト37 考古学ジャーナル559
566. 久替 治 備後地域に置おける部民制と
古墳群
・補考
刊行年:1990/03
データ:福山市立女子短期大学紀要 16 福山市立女子短期大学
567. 日高 慎 茨城県玉里
古墳群
にみる古墳時代後期首長墓系列
刊行年:2010/12
データ:『考古学は何を語れるか』 同志社大学考古学シリーズ刊行会
568. 櫃本 誠一 大古墳の立地について.-古市・百舌鳥
古墳群
刊行年:1980/09
データ:『考古学論叢』 藤井祐介君を偲ぶ会
569. 林 謙作 「五条丸
古墳群
」の被葬者たち
刊行年:1978/12
データ:考古学研究 25-3 考古学研究会(岡山) 江釣子村|猫谷地
570. 萩野谷 悟 古墳の編年史の中の舟塚山
古墳群
刊行年:2009/01
データ:常総の歴史 38 崙書房出版(株)茨城営業所
571. 橋本 澄夫 石川県雨の宮
古墳群
と小田中親王塚古墳
刊行年:1998/11
データ:季刊考古学 65 雄山閣出版 各地の古墳と被葬者像
572. 橋本 澄夫|中屋 克彦 石川県鹿島郡鹿西町雨の宮
古墳群
刊行年:1998/07
データ:日本考古学年報 49 日本考古学協会 1996年度に注目された発掘調査の概要
573. 北郷 泰道 宮崎県西都原
古墳群
の調査と整備
刊行年:1999/06
データ:日本歴史 613 吉川弘文館 文化財レポート
574. 増田 孝彦 高山
古墳群
(12号墳)出土の象嵌をもつ刀装具
刊行年:1988/12
データ:京都府埋蔵文化財情報 30 京都府埋蔵文化財調査研究センター 資料紹介
575. 枡本 哲 近つ飛鳥の終末期古墳.-平石谷の
古墳群
の調査
刊行年:2005/10
データ:日本歴史 689 吉川弘文館 文化財レポート
576. 野上 丈助 摂河泉における
古墳群
の形成とその特質
刊行年:1970/01
データ:考古学研究 16-3 考古学研究会(岡山) 日本古代史の考古学的研究
577. 村上 正名 備後芦田川下流域の
古墳群
(Ⅱ)
刊行年:1961/04
データ:古代吉備 4
578. 村上 正名 備後芦田川下流域の
古墳群
(Ⅲ)
刊行年:1963/05
データ:古代吉備 5
579. 村川 行弘 大学周辺史.-倭王権と河内の巨大
古墳群
刊行年:1987/12
データ:大阪経済法科大学論集 31
580. 村田 匡 伊勢湾沿岸地域の
古墳群
の分布と官衙・国分寺の成立
刊行年:2001/05
データ:滋賀史学会誌 13 滋賀史学会