日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
7556件中[561-580]
460
480
500
520
540
560
580
600
620
640
561. 李 幼麟 幽王・褒伝説について
刊行年:1992/02
データ:駒澤国文 29 駒澤大学文学部
国文学
研究室
562. 笠 栄治 熊谷直実と「敦盛最後」
刊行年:1981/03
データ:香椎潟 26 福岡女子大学
国文学
会
563. 若水 俊 「記」における大宜津比売
刊行年:1996/03
データ:茨女国文 8 茨城女子短期大学国語
国文学
懇話会
564. 渡辺 三男 嵯峨天皇后妃伝(上)(中).-万葉から古今へ
刊行年:1981/03|1982/02
データ:駒澤国文 18|19 駒澤大学文学部
国文学
研究室 →21
565. 渡辺 三男 嵯峨天皇后妃伝(下の一)
刊行年:1984/02
データ:駒澤国文 21 駒澤大学文学部
国文学
研究室 ←19
566. 渡辺 三男 嵯峨天皇宸翰
刊行年:1986/02
データ:駒澤国文 23 駒澤大学文学部
国文学
研究室 漢文学
567. 大塚 英子 小野小町における「花の色」と「たのみ」(二).-いたづらにわが身世にふる(白詩句「艶色即空花」を仮題として)
刊行年:2003/02
データ:駒澤国文 40 駒澤大学文学部
国文学
研究室 40号から駒澤國文(駒澤大学
国文学
研究室)
568. 西沢 正二 中世小説考4《おようの尼》
刊行年:1977/03
データ:文経論叢 12-3 弘前大学人文学部
国文学
569. 西沢 正二 中世小説『小敦盛』の異本をめぐって.-山内文庫本の紹介・翻刻
刊行年:1978/03
データ:文経論叢 13-5 弘前大学人文学部
国文学
570. 神立 孝一 近年の人文研究におけるコンピュータ利用をめぐって.-近刊『電脳
国文学
』(漢字文献情報処理研究会編)を中心に
刊行年:2001/03
データ:弘前大学国史研究 110 弘前大学国史研究会 学界動向
571. 林 晃平 浦島伝説の資料と解題・稿.-東京大学
国文学
研究室蔵奈良絵本「浦しま」について
刊行年:1989/03
データ:苫小牧駒沢短期大学紀要 21 苫小牧駒沢短期大学 <翻>
572. 安田 尚道 『三宝絵』の東大寺切を求めて.-
国文学
の資料としての古美術品入札目録
刊行年:1997/09
データ:新日本古典文学大系月報 80 岩波書店 31三宝絵・注好選
573. 水口 幹記 日本古代における中国文化受容研究の方法試論.-
国文学
の方法をいかに歴史学に援用するか
刊行年:2000/05
データ:ジラティーヴァ 1 方法論懇話会
574. 青木 紀元 古代歌謡「かたり歌」私見
刊行年:1953/01
データ:国語
国文学
1 福井大学国語
国文学
会
575. 青木 紀元 続紀宣命の特殊な敬語
刊行年:1953/11
データ:国語
国文学
2 福井大学国語
国文学
会
576. 青木 紀元 播磨風土記の神(上)(下)
刊行年:1954/02|07
データ:国語
国文学
3|4 福井大学国語
国文学
会 日本神話の基礎的研究
577. 青木 紀元 村井本古事記の性質
刊行年:1959/07
データ:国語
国文学
9 福井大学国語
国文学
会
578. 青木 紀元 大祓詞と天神寿詞
刊行年:1961/12
データ:国語
国文学
10 福井大学国語
国文学
会 祝詞古伝承の研究
579. 青木 紀元 鎮花祭と三輪の説話
刊行年:1966/03
データ:国語
国文学
12 福井大学国語
国文学
会 大神神社史料4
580. 青木 紀元 淡海之多賀.-古事記校訂の一問題
刊行年:1968/11
データ:国語
国文学
13 福井大学国語
国文学
会 日本神話の基礎的研究