日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
759件中[561-580]
460
480
500
520
540
560
580
600
620
640
561. 服部 真和 大分市に所在した御領古墳の
埴輪
について
刊行年:2010/02
データ:大分県地方史 208 大分県地方史研究会
562. 服部 哲也 考古学落語台本「
埴輪
盗人(はにわぬすっと)」
刊行年:2009/03
データ:『花園大学考古学研究論叢』 Ⅱ 花園大学考古学研究室30周年記念論集刊行会
563. 橋本 博文
埴輪
研究の動静を追って.-近年の研究動向の総括から
刊行年:1981/02
データ:歴史公論 7-2 雄山閣出版
564. 前岡 孝彰
埴輪
からみた藤原宮域の古墳時代
刊行年:2004/06
データ:奈良文化財研究所紀要 2004 奈良文化財研究所 研究報告
565. 野崎 貴博
埴輪
棺墓の群構成.-中国地方の事例の検討から
刊行年:2002/11
データ:『環瀬戸内海の考古学』 下 古代吉備研究会 古墳時代
566. 村田 沙織 古墳時代(遺物の研究〈
埴輪
の研究〉)
刊行年:2007/03
データ:とちぎ生涯学習文化財団埋蔵文化財センター研究紀要 15 とちぎ生涯学習文化財団埋蔵文化財センター
567. 山崎 武 埼玉県岡部町千光寺1号墳出土の
埴輪
について
刊行年:2004/03
データ:『幸魂(さきみたま)』 北武蔵古代文化研究会編
568. 森田 克行 動物
埴輪
のスカシ孔.-畿内型と武蔵型
刊行年:1992/09
データ:『究班』 埋蔵文化財研究会
569. 森田 克行 今城塚古墳と
埴輪
祭祀.-継体陵論の道程
刊行年:2003/11
データ:東アジアの古代文化 117 大和書房
570. 本村 豪章 上野・赤堀茶臼山古墳の
埴輪
群について
刊行年:1989/03
データ:考古学雑誌 74-3 日本考古学会 例会報告
571. 村井 嵓雄 古墳文化特説(
埴輪
・石人石馬)
刊行年:1970/06
データ:『新版考古学講座』 5 雄山閣出版
572. 宮崎 由利江 埼玉古墳群の水鳥形
埴輪
の意義
刊行年:1995/09
データ:古代 100 早稲田大学考古学会
573. 宮本 繁雄 葺石からみる導水施設と導水施設形
埴輪
刊行年:2009/12
データ:古代学研究 184 古代学研究会
574. 宮﨑 雅充
埴輪
出現期の様相とその画期
刊行年:2004/03
データ:『地域と古文化』 『地域と古文化』刊行会 古文化
575. 三辻 利一 畿内の窯跡出土の
埴輪
の化学特性
刊行年:1998/03
データ:『考古学論集』 下 網干善教先生古稀記念会
576. 三辻 利一 蛍光X線分析法(須恵器・瓦・
埴輪
)
刊行年:2001/11
データ:季刊考古学 77 雄山閣 産地推定の考古学
577. 三辻 利一 御前塚古墳および、その周辺の古墳採集
埴輪
の蛍光X線分析
刊行年:2007/05
データ:婆良岐考古 29 婆良岐考古同人会
578. 丸山 竜平 巨大古墳の発生.-近江壺笠山遺跡と
埴輪
の起源
刊行年:1987/07
データ:東アジアの古代文化 52 大和書房
579. 丸山 竜平 大津市壺笠山古墳の特殊器台型
埴輪
について
刊行年:1992/09
データ:『究班』 埋蔵文化財研究会
580. 松岡 秀夫 赤穂地方出土の円筒
埴輪
とその編年
刊行年:1979/10
データ:考古学研究 26-2 考古学研究会(岡山) 研究ノート