日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2029件中[561-580]
460
480
500
520
540
560
580
600
620
640
561. 直木 孝次郎 壬申の乱をめぐる二・三の問題
刊行年:1958/09
データ:ヒストリア 23
大阪
歴史学会
562. 直木 孝次郎 大化前代研究法の反省.-とくにいわゆる反映法について
刊行年:1960/02
データ:ヒストリア 26
大阪
歴史学会
563. 直木 孝次郎 栗隈の大溝の機能
刊行年:1993/06
データ:ヒストリア 139
大阪
歴史学会
564. 東野 治之 日記にみる藤原頼長の男色関係.-王朝貴族のウイタ・セクスアリス
刊行年:1979/09
データ:ヒストリア 84
大阪
歴史学会
565. 山本 三郎 畿内における古墳時代前期の政治動向についての視点.-埋葬施設の構造を中心として
刊行年:1980/06
データ:ヒストリア 87
大阪
歴史学会
566. 横田 健一 晩唐における日本人の異事二題
刊行年:1992/03
データ:ヒストリア 134
大阪
歴史学会
567. 日下 雅義 古代の「難波京」と
大阪
刊行年:1992/07
データ:地理科学 47-3
568. 仮家 喜一郎 海会寺跡(
大阪
府)
刊行年:1987/09
データ:仏教芸術 174 毎日新聞社
569. 鐘ヶ江 一朗
大阪
府高槻市安満宮山古墳
刊行年:1999/07
データ:日本考古学年報 50 日本考古学協会 1997年度に注目された発掘調査の概要
570. 佐久間 貴士
大阪
菱木下遺跡出土の陶磁器
刊行年:1984/09
データ:貿易陶磁研究 4 日本貿易陶磁研究会 日本各地の遺跡における陶磁器の組成と機能分担
571. 阪田 育功
大阪
平野の条里遺構
刊行年:1988/12
データ:条里制研究 4 条里制研究会
572. 五味 文彦 博物館を訪ねて
大阪
の力を考える
刊行年:2009/04
データ:UP 438 東京大学出版会 地域の力を歴史に探る1
573. 乾 哲也
大阪
府池上・曽根遺跡
刊行年:1995/05
データ:季刊考古学 51 雄山閣出版 拠点集落と「倭人伝」
574. 乾 哲也
大阪
府和泉市池上曽根遺跡
刊行年:1997/07
データ:日本考古学年報 48 日本考古学協会 1995年度に注目された発掘調査の概要
575. 乾 裕幸 『
大阪
獨吟集』出典考修補
刊行年:1999/09
データ:国文学 79 関西大学国文学会
576. 井藤 暁子 主要遺跡-
大阪
府
刊行年:1983/04
データ:『日本歴史地図』 原始・古代編(別巻) 柏書房 弥生時代
577. 一瀬 和夫
大阪
府誉田御廟山古墳
刊行年:1998/11
データ:季刊考古学 65 雄山閣出版 各地の古墳と被葬者像
578. 市原 実
大阪
層群の分布と特性について
刊行年:1976/06
データ:古代を考える 4 古代を考える会
579. 石部 正志
大阪
府池上・四ツ池遺跡
刊行年:1971/12
データ:『埋蔵文化財白書』 学生社 各地における保存と破壊の記録
580. 荒武 賢一朗
大阪
市場と琉球・松前物
刊行年:2006/11
データ:『列島史の南と北』 吉川弘文館 南と北をつなぐ