日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3134件中[561-580]
460
480
500
520
540
560
580
600
620
640
561. 野口 実 法住寺殿と小松家の武将たち
刊行年:2002/03
データ:京都女子大学
宗教
・文化研究所研究紀要 15 京都女子大学
宗教
・文化研究所
562. 野口 実 院政期における伊勢平氏庶流.-「平家」論の前提作業
刊行年:2003/03
データ:京都女子大学
宗教
・文化研究所研究紀要 16 京都女子大学
宗教
・文化研究所
563. 堀 一郎 シャーマニズムの問題
刊行年:1970/12
データ:
宗教
学論集 4 駒澤大学
宗教
学研究会 賀茂神社祭神|玉依彦|玉依姫|常陸風土記|北海道アイヌのシベリア型シャーマン 聖と俗の葛藤
564. 松村 一男 神話と
宗教
刊行年:1993/10
データ:歴史読本 38-20 新人物往来社
565. 菊地 勇次郎 神仏の結合について.-更級日記の場合
刊行年:1969/07
データ:『日本
宗教
史研究』 3 法蔵館
566. 下出 積與 神仙思想をめぐる問題
刊行年:1969/07
データ:『日本
宗教
史研究』 3 法蔵館
567. 佐久間 竜 一官僧の思想.-景璟伝考
刊行年:1969/07
データ:『日本
宗教
史研究』 3 法蔵館
568. 三橋 正 臨終出家の成立とその意義
刊行年:1997/05
データ:日本
宗教
文化史研究 1-1 日本
宗教
文化史学会 平安時代の信仰と
宗教
儀礼
569. 山折 哲雄 日本人と
宗教
刊行年:1991/10
データ:歴史読本 36-20 新人物往来社 神と王権のコスモロジー
570. 栗原 弘 平安時代の出家と離婚について
刊行年:1997/11
データ:日本
宗教
文化史研究 1-2 日本
宗教
文化史学会
571. 金子 典正 唐招提寺所蔵金亀舎利塔と実範
刊行年:2000/05
データ:日本
宗教
文化史研究 4-1 日本
宗教
文化史学会
572. 清水 邦彦 中世曹洞宗の地蔵信仰
刊行年:2008/11
データ:日本
宗教
文化史研究 12-2 日本
宗教
文化史学会
573. 小山 聡子 中世前期の青蓮院門跡における護法童子信仰の受容
刊行年:2000/05
データ:日本
宗教
文化史研究 4-1 日本
宗教
文化史学会
574. 伊藤 正志 飛鳥寺創建と渡来人
刊行年:2001/11
データ:日本
宗教
文化史研究 5-2 日本
宗教
文化史学会
575. 小山田 和夫 居士仲廉(仲広)撰『日本名僧伝』玄昉条逸文の再検討
刊行年:1997/05
データ:日本
宗教
文化史研究 1-1 日本
宗教
文化史学会
576. 追塩 千尋 『今昔物語集』と南都仏教
刊行年:1997/11
データ:日本
宗教
文化史研究 1-2 日本
宗教
文化史学会
577. 追塩 千尋 平安期の薬師寺について
刊行年:2000/11
データ:日本
宗教
文化史研究 4-2 日本
宗教
文化史学会
578. 遠藤 美保子 『歎異抄』と親鸞の思想の異同に関する一考察.-「本願ぼこり」を中心に
刊行年:1998/11
データ:日本
宗教
文化史研究 2-2 日本
宗教
文化史学会
579. 遠藤 美保子 親鸞本人に聖徳太子信仰はあったか
刊行年:2008/11
データ:日本
宗教
文化史研究 12-2 日本
宗教
文化史学会
580. 上田 純一 渡唐天神説話の発生をめぐって
刊行年:2001/05
データ:日本
宗教
文化史研究 5-1 日本
宗教
文化史学会