日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1087件中[561-580]
460
480
500
520
540
560
580
600
620
640
561. 宮本 救 養老五年下総国大嶋郷戸籍の整理復原の現状と同郷の構成
刊行年:1965/02
データ:日本歴史 201 吉川弘文館 研究余録 日本古代の家族と
村落
562. 宮本 救 律令制における家
刊行年:1968/11
データ:成蹊大学政治経済論叢終刊記念論文集 上 成蹊大学政治経済学会 成蹊大学政治経済論叢第18巻相当 日本古代の家族と
村落
563. 宮本 救 編成される郷里
刊行年:1970/06
データ:『古代の日本』 7 角川書店 余戸 日本古代の家族と
村落
564. 宮本 救 戸籍・計帳
刊行年:1971/10
データ:『古代の日本』 9 角川書店 日本古代の家族と
村落
565. 宮本 救 大宝二年の御野国戸籍
刊行年:1980/03
データ:『岐阜市史』 通史編 岐阜市 日本古代の家族と
村落
566. 高重 進 弘福寺領山田郡田図の集落とその比定
刊行年:1954/06
データ:史学研究 55 広島史学研究会 古代・中世の耕地と
村落
567. 高重 進 古代・中世の耕地に関する三つの問題
刊行年:1962/10
データ:人文地理 14-5 柳原書店 古代・中世の耕地と
村落
568. 高島 緑雄 荏原郡の水利と摘田(一)(二).-谷田地帯における中世水田へのアプローチ
刊行年:1982/03|10
データ:駿台史学 55|56 駿台史学会 関東中世水田の研究-絵図と地図にみる
村落
の歴史と景観
569. 高島 緑雄 建武元年正統庵領鶴見寺尾郷図の研究.-中世南武蔵の水田と水利
刊行年:1987/03
データ:明治大学人文科学研究所紀要 25 明治大学人文科学研究所 関東中世水田の研究-絵図と地図にみる
村落
の歴史と景観
570. 高島 緑雄 橘樹郡の水利と摘田.-谷田地帯における中世水田へのアプローチ
刊行年:1994/01
データ:駿台史学 90 駿台史学会 関東中世水田の研究-絵図と地図にみる
村落
の歴史と景観
571. 関 和彦 古代神祇信仰の国家的編成
刊行年:1972/05
データ:民衆史研究 10 民衆史研究会 風土記と古代社会
572. 田中 久夫 生産儀礼と仏教.-稲虫送りと斎藤実盛
刊行年:1986/11
データ:『大系 仏教と日本人』 9 春秋社
573. 仁井田 陞 中国法における奴隷の地位と主人権.-奴隷法小史
刊行年:1952/06
データ:『中国法制史』 岩波書店 中国法制史研究 奴隷農奴法・家族
村落
法
574. 仁井田 陞 敦煌発見の唐代奴隷解放文書
刊行年:1958/03
データ:東洋文化研究所紀要 15 東京大学東洋文化研究所 中国法制史研究 奴隷農奴法・家族
村落
法
575. 仁井田 陞 吐魯番発見の唐代租田文書の二形態
刊行年:1961/03
データ:東洋文化研究所紀要 23 東京大学東洋文化研究所 中国法制史研究 奴隷農奴法・家族
村落
法
576. 仲村 研 「村」の神と「家」の神
刊行年:1986/11
データ:『大系 仏教と日本人』 9 春秋社
577. 中田 興吉 播磨国千本屋廃寺の建立背景について
刊行年:1988/01
データ:『歴史学と考古学』 真陽社 古代
村落
578. 田村 憲美 十一・十二世紀大和国における国衙領支配と興福寺
刊行年:1982/07
データ:古文書研究 19 日本古文書学会(発行)|吉川弘文館(発売) 日本中世
村落
形成史の研究
579. 田村 憲美 中世東国生活史の一背景
刊行年:1985/03
データ:季刊中世の東国 10・11 東京学芸大学教育学部歴史学木村研究室 日本中世
村落
形成史の研究
580. 山田 安彦 都城的集落の機能と象徴
刊行年:1978/03
データ:歴史地理学紀要 20