日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1914件中[561-580]
460
480
500
520
540
560
580
600
620
640
561. 賀川 光夫|佐々木 高明|西谷 正|森 浩一 古代の船とその周辺.-海からの新しい道
刊行年:1994/04
データ:
東アジアの古代文化
79 大和書房
562. 柿沼 修平 佐倉市大崎台遺跡の調査概要
刊行年:1983/07
データ:
東アジアの古代文化
36 大和書房
563. 大塚 初重 東国における古墳の発生
刊行年:1984/01
データ:
東アジアの古代文化
38 大和書房
564. 大塚 初重 関東地方に展開する古墳の実態的研究
刊行年:1986/04
データ:
東アジアの古代文化
47 大和書房
565. 大塚 初重 「積石塚」古墳研究への情念
刊行年:1987/01
データ:
東アジアの古代文化
50 大和書房
566. 大塚 初重 「王賜」銘鉄剣と木製品をめぐって
刊行年:1988/07
データ:
東アジアの古代文化
56 大和書房
567. 大塚 初重 東北地方古墳出現期の諸様相.-杵ケ森古墳に関連して
刊行年:1991/04
データ:
東アジアの古代文化
67 大和書房 東国の古墳と大和政権
568. 大塚 初重 考古学からみた邪馬台国
刊行年:1991/10
データ:
東アジアの古代文化
69 大和書房
569. 大塚 初重 日本の積石塚古墳研究の現状と課題
刊行年:1999/08
データ:
東アジアの古代文化
100 大和書房
570. 大塚 初重 三輪山周辺の前期古墳と王権の成立
刊行年:2002/
データ:
東アジアの古代文化
113 大和書房
571. 大塚 初重 AMS法による14C年代と弥生時代の考古年代
刊行年:2003/08
データ:
東アジアの古代文化
116 大和書房
572. 大塚 初重 邪馬台国研究の現況と課題
刊行年:2005/02
データ:
東アジアの古代文化
122 大和書房
573. 大塚 初重 高松塚古墳の現状と将来.-古墳保存への一考古学者の提言
刊行年:2006/11
データ:
東アジアの古代文化
129 大和書房
574. 大塚 初重∥大和 岩雄(きき手) 藤ノ木古墳の諸問題
刊行年:1989/04
データ:
東アジアの古代文化
59 大和書房 インタビュー
575. 大塚 初重∥大和 岩雄(聞き手) 巨大古墳の発生
刊行年:1987/07
データ:
東アジアの古代文化
52 大和書房 インタビュー
576. 大塚 初重|大和 岩雄 「考古学からみた邪馬台国」をめぐって
刊行年:1991/10
データ:
東アジアの古代文化
69 大和書房 対談
577. 大野 嶺夫 紀の川流域の遺跡概観
刊行年:1976/03
データ:
東アジアの古代文化
8 大和書房
578. 小野里 了一 「毛野君」から上毛野・下毛野君へ
刊行年:2007/08
データ:
東アジアの古代文化
132 大和書房
579. 斧原 孝守 神武東征伝説の源流.-昔話「奪われた三人の王女」(ATU三〇一)との比較
刊行年:2006/02
データ:
東アジアの古代文化
126 大和書房
580. 小沼 健司 朝鮮諸国の興亡
刊行年:1987/12
データ:
東アジアの古代文化
別冊古代必携1 大和書房