日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
849件中[561-580]
460
480
500
520
540
560
580
600
620
640
561. 岩崎 誠 長岡京期の土師器甕系土器
刊行年:1993/11
データ:『平安京
歴史研究
』 杉山信三先生米寿記念論集刊行会
562. 大石 恒男 北方の王者秀衡
刊行年:1962/04
データ:法政二高
歴史研究
12
563. 近江谷 栄樹 鎌倉時代における御家人の窮乏と永仁の徳政令
刊行年:1960/03
データ:法政二高
歴史研究
10
564. 梅川 光隆 火鉢の成立
刊行年:1993/11
データ:『平安京
歴史研究
』 杉山信三先生米寿記念論集刊行会 平安京の器-その様式と色彩の文化史
565. 植山 茂 東寺の瓦、西寺の瓦
刊行年:1993/11
データ:『平安京
歴史研究
』 杉山信三先生米寿記念論集刊行会
566. 上原 真人 四方転びの箱.-古代木工技術の変革(予察)
刊行年:1993/11
データ:『平安京
歴史研究
』 杉山信三先生米寿記念論集刊行会
567. 堀内 明博 平安京における宅地と建物配置について.-中小規模宅地の事例をもとに
刊行年:1993/11
データ:『平安京
歴史研究
』 杉山信三先生米寿記念論集刊行会
568. 前田 重朗 保元の乱の歴史的意義.-乱後の処刑をめぐって
刊行年:1960/03
データ:法政二高
歴史研究
10
569. 前田 義明 平安宮内裏の焼亡と搬入瓦
刊行年:1993/11
データ:『平安京
歴史研究
』 杉山信三先生米寿記念論集刊行会
570. 平出 一 古代日本の経済.-原始より九世紀末まで
刊行年:1952/12
データ:法政二高
歴史研究
1
571. 平尾 政幸 弘仁瓷器直前の緑釉単彩陶器
刊行年:1993/11
データ:『平安京
歴史研究
』 杉山信三先生米寿記念論集刊行会
572. 平方 幸雄 山背・大宅廃寺に関する二、三の問題
刊行年:1993/11
データ:『平安京
歴史研究
』 杉山信三先生米寿記念論集刊行会
573. 平田 泰 平安時代の双ケ岡周辺地域
刊行年:1993/11
データ:『平安京
歴史研究
』 杉山信三先生米寿記念論集刊行会
574. 原 秀樹 旧都長岡京における平安時代の開発
刊行年:1993/11
データ:『平安京
歴史研究
』 杉山信三先生米寿記念論集刊行会
575. 畑 良二郎 日本人の起源について
刊行年:1952/12
データ:法政二高
歴史研究
1 日本人とアイヌ
576. 安原 廣 伝説と昔話
刊行年:1955/07
データ:法政二高
歴史研究
6 神話
577. 八木 威 封建社会について
刊行年:1952/12
データ:法政二高
歴史研究
1
578. 森田 孝一 防長出土の古代畿内系土師器をめぐって
刊行年:1993/11
データ:『平安京
歴史研究
』 杉山信三先生米寿記念論集刊行会
579. 森 郁夫 古代寺院における舎利納置
刊行年:1993/11
データ:『平安京
歴史研究
』 杉山信三先生米寿記念論集刊行会
580. 水谷 昌義 平安時代の空間意識
刊行年:1993/11
データ:『平安京
歴史研究
』 杉山信三先生米寿記念論集刊行会