日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
7453件中[561-580]
460
480
500
520
540
560
580
600
620
640
561. 大石 直正 藤原経清考
刊行年:2001/02
データ:『奥州藤原
氏
の時代』 吉川弘文館
562. 平川 新 『藤崎系図』と『秋田系図』の関係
刊行年:1995/03
データ:『津軽安藤
氏
と北方世界』 河出書房新社 シンポジウム参加記
563. 三浦 謙一 柳之御所跡を発掘する
刊行年:1993/07
データ:『図説奥州藤原
氏
と平泉』 河出書房新社
564. 高橋 富雄 総論 藤原四代
刊行年:1993/07
データ:『図説奥州藤原
氏
と平泉』 河出書房新社
565. 佐藤 堅治郎 国郡の設置(陸奥国の成立と郡郷|陸奥の経営と福島県)|律令支配の転換設置(平安初期の蝦夷地経営|在地族長の活動)|奥州藤原
氏
の支配(奥州藤原
氏
支配の成立〈前九・後三年の役〉|荘園と豪族)
刊行年:1969/03
データ:『福島県史』 1 福島県 菊多庄|信夫庄と佐藤
氏
|岩瀬郡司|恵日寺領
566. 鎌倉 佐保 荘園制成立試論の新段階へ向けて.-川端新
氏
の所論を手がかりに
刊行年:2002/02
データ:歴史評論 622 校倉書房 日本中世荘園制成立史論
567. 笠松 宏至 上横手雅敬
氏
著「北条泰時」第五章「式目の世界」について
刊行年:1959/06
データ:中世の窓 1 中世の窓同人 中世人との対話
568. 荒川 正晴 遊牧国家とオアシス国家の共生関係.-西突厥と麹
氏
高昌国のケースから
刊行年:2008/09
データ:東洋史研究 67-2 東洋史研究会 ユーラシアの交通・交易と唐帝国
569. 及川 司 藤原
氏
の日常生活関連遺跡等 泉屋遺跡.-主要道路の交錯点
刊行年:2000/09/26
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産816 いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代
570. 及川 司 藤原
氏
時代の生活の諸相 衣5鏡・鏡箱.-宗教的性格帯びる
刊行年:2000/10/12
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産826 いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代
571. 上横手 雅敬 佐藤進一
氏
『日本の中世国家』〔中世史研究者の立場から〕
刊行年:1985/03
データ:法制史研究 34 創文社 日本中世国家史論考
572. 樋口 知志 前九年合戦の一断面.-清原
氏
の参戦理由をめぐって
刊行年:2008/09
データ:『杜都古代史論叢』 今野印刷株式会社 前九年・後三年合戦と奥州藤原
氏
573. 羽柴 直人 藤原
氏
時代の生活の諸相 食1かわらけ.-儀礼で使用する器
刊行年:2000/10/13
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産827 いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代
574. 本澤 愼輔 藤原
氏
の信仰関連遺跡 毛越寺①(平泉町).-伊達藩が保全に力
刊行年:2000/08/22
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産794 いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代
575. 野口 武司 帝紀旧辞の表現再論.-伊野部
氏
の批判に答へる
刊行年:1971/02
データ:神道学 68 神道学会 古事記及び日本書紀の表記の研究
576. 野口 武司 『古事記』敏達天皇御記の記載分析.-徳田浄
氏
説批判
刊行年:1971/04
データ:国学院雑誌 72-4 国学院大学 古事記及び日本書紀の表記の研究
577. 八重樫 忠郎 藤原
氏
時代の生活の諸相 衣4装身具.-烏帽子の主だれか
刊行年:2000/10/11
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産825 いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代
578. 八重樫 忠郎 藤原
氏
時代の交易 陶器=常滑渥美・水沼.-窯も政治の道具に
刊行年:2000/11/02
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産840 いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代
579. 三浦 謙一 藤原
氏
時代の生活の諸相 食4折敷・箸ほか.-大量に箸を捨てる
刊行年:2000/10/18
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産830 いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代
580. 三浦 謙一 藤原
氏
時代の生活の諸相 仏具花瓶、宝塔.-種類、数とも少なめ
刊行年:2000/10/26
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産835 いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代