日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
5591件中[561-580]
460
480
500
520
540
560
580
600
620
640
561. 小松 茂人 保元・平治
物語
について.-特に人物造型におけるその様式的異相の検討
刊行年:1959/03
データ:文科紀要 3 東北大学教養部 中世軍記物の研究
562. 原岡 文子 前代
物語
とのかかわり.-『蜻蛉日記』『枕草子』を中心に
刊行年:2001/02
データ:『源氏
物語
研究集成』 7 風間書房
563. 松尾 葦江 軍記
物語
と歴史
物語
.-増鏡と太平記第一部を中心に
刊行年:1989/03
データ:国文学 解釈と鑑賞 54-3 至文堂 中世の歴史
物語
と周辺
564. 三谷 榮一 竹取
物語
の原型.-「語」という変体漢文体であつたか
刊行年:1958/02
データ:国文学 解釈と鑑賞 23-2 至文堂 竹取
物語
は果して外国種か
565. 呉羽 長
物語
創作における視座
刊行年:1992/07
データ:『源氏
物語
講座』 4 勉誠社
566. 久保田 淳 平家
物語
と和歌
刊行年:1967/09
データ:国文学 解釈と鑑賞 32-10 至文堂 隣接諸学 史学・社会学・民族学・文化人類学等 を総合した新しいアプローチ17 平家
物語
〈参考Ⅷ〉
567. 佐藤 誠實 宇治拾遺
物語
考
刊行年:1901/02
データ:史学雑誌 12-2 史学会 解題 今昔
物語
集(日本文学研究資料叢書)|佐藤誠實博士律令格式論集
568. 佐々木 八郎 平家
物語
注釈史
刊行年:1967/07
データ:国文学 解釈と鑑賞 32-8 至文堂 隣接諸学 史学・社会学・民族学・文化人類学等 を総合した新しいアプローチ15 平家
物語
〈参考Ⅳ〉
569. 五来 重 平家
物語
と仏教
刊行年:1967/06
データ:国文学 解釈と鑑賞 32-7 至文堂 隣接諸学 史学・社会学・民族学・文化人類学等 を総合した新しいアプローチ14 平家
物語
〈参考Ⅰ〉
570. 石川 徹 うつほ
物語
二|三
刊行年:1965/04
データ:『平安朝文学史』 明治書院
物語
|二は著者明記無し
571. 奥野 中彦 平家
物語
をめぐって
刊行年:1973/02
データ:民衆史研究会月報 227 民衆史研究会 日本古代中世文化史への接近-民衆・女性・交流・地方文化
572. 福田 晃 民俗学と平家
物語
刊行年:1967/08
データ:国文学 解釈と鑑賞 32-9 至文堂 隣接諸学 史学・社会学・民族学・文化人類学等 を総合した新しいアプローチ16 平家
物語
〈参考Ⅵ〉
573. 南波 浩
物語
作家としての紫式部
刊行年:1992/07
データ:『源氏
物語
講座』 4 勉誠社
574. 青柳 茂美 「ならの帝」に関する平城帝賛美
刊行年:1977/10
データ:大和
物語
探求 8
575. 坂田 裕紀子 源氏
物語
の乳母.-その役割について
刊行年:1978/12
データ:
物語
文学論究 3
576. 坂田 裕紀子 乳母の始発と必要性
刊行年:1979/12
データ:
物語
文学論究 4
577. 小林 佐由美 出産と物怪
刊行年:1979/12
データ:
物語
文学論究 4
578. 伊庭 伸恵 御嶽精進.-山岳信仰をからめて
刊行年:1979/12
データ:
物語
文学論究 4
579. 池田 智子 末摘花と山の神
刊行年:1978/12
データ:
物語
文学論究 3
580. 上原 佳子 紫式部の生涯とその転換期
刊行年:1979/12
データ:
物語
文学論究 4