日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2861件中[561-580]
460
480
500
520
540
560
580
600
620
640
561. 三池 賢一 「三国史記」職官志外位条の解釈.-外位の復原
刊行年:1970/09
データ:北海道駒澤大学
研究紀要
5 北海道駒澤大学
562. 三重野 誠 戦国の臼杵で何が起きていたか
刊行年:2000/03
データ:史料館
研究紀要
5 大分県立先哲史料館
563. 三重野 誠 甲斐家文書について
刊行年:2000/03
データ:史料館
研究紀要
5 大分県立先哲史料館 史料紹介
564. 三木 太郎 一大率とソツヒコ
刊行年:1974/03
データ:北海道駒澤大学
研究紀要
8 駒澤大学北海道教養部|岩見沢駒澤短期大学
565. 三木 太郎 「臺」字の異形の一事例
刊行年:1976/02
データ:北海道駒澤大学
研究紀要
11 駒澤大学北海道教養部|岩見沢駒澤短期大学
566. 三木 太郎 魏志倭人伝の二、三の問題.-「清張通史」に寄せて
刊行年:1977/02
データ:北海道駒澤大学
研究紀要
12 駒澤大学北海道教養部|岩見沢駒澤短期大学
567. 三木 太郎 中国正史倭(倭国・倭人)伝の史料系統について
刊行年:1978/02
データ:北海道駒澤大学
研究紀要
13 駒澤大学北海道教養部|岩見沢駒澤短期大学
568. 三木 太郎 魏志倭人伝の用語の検討
刊行年:1979/02
データ:北海道駒澤大学
研究紀要
14 駒澤大学北海道教養部|岩見沢駒澤短期大学
569. 三木 太郎 日付と干支の問題.-太安麻呂の墓誌から
刊行年:1980/03
データ:北海道駒澤大学
研究紀要
15 駒澤大学北海道教養部|岩見沢駒澤短期大学
570. 三木 太郎 『三国志』の中の「臺」の用例と字義
刊行年:1981/03
データ:北海道駒澤大学
研究紀要
16 駒澤大学北海道教養部|岩見沢駒澤短期大学
571. 三木 太郎 『魏志』倭人伝の「告喩」と「以死」.-卑弥呼他死説に寄せて
刊行年:1982/03
データ:北海道駒澤大学
研究紀要
17 駒澤大学北海道教養部|岩見沢駒澤短期大学
572. 三木 太郎 一大率と魏使について.-坂本義種・榎一雄氏らにお答えする
刊行年:1985/03
データ:北海道駒澤大学
研究紀要
20 駒澤大学北海道教養部|岩見沢駒澤短期大学
573. 三木 靖 薩摩国の中世城郭研究Ⅰ
刊行年:2000/11
データ:鹿児島短期大学部
研究紀要
67 鹿児島短期大学
574. 松本 信道 『文字集略』国書説批判
刊行年:1990/03
データ:駒澤大学文学部
研究紀要
48 駒澤大学
575. 松本 信道 『霊異記』下巻十九縁の再検討.-その史実と虚構
刊行年:1995/03
データ:駒澤大学文学部
研究紀要
53 駒澤大学
576. 松本 信道 宝誌像の日本請来の背景について
刊行年:2005/03
データ:駒沢大学文学部
研究紀要
63
577. 松本 信道 宝誌像の日本伝播(1).-大安寺を中心として
刊行年:2006/03
データ:駒澤大学文学部
研究紀要
64 駒澤大学
578. 松本 信道 宝誌像の日本伝播(2).-天台入唐・入栄僧を中心として
刊行年:2007/03
データ:駒澤大学文学部
研究紀要
65 駒澤大学
579. 松本 信道 智光という名の隠喩(メタファー)
刊行年:2009/03
データ:駒澤大学文学部
研究紀要
67 駒澤大学
580. 松前 健 内侍所神楽の成立
刊行年:1971/12
データ:平安博物館
研究紀要
4 古代学協会