日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1733件中[561-580]
460
480
500
520
540
560
580
600
620
640
561. 渡辺 寛 類聚三代格の
編纂
方針
刊行年:1970/10
データ:歴史教育 18-8 日本書院
562. 栗林 史子 養老律令の
編纂
・施行に関する諸問題.-特に
編纂
主宰者に関して
刊行年:1989/01
データ:駿台史学 75 駿台史学会
563. 伊東 多三郎 史料・史料
編纂
・史料
編纂
者.-津田氏の批評に答えるために
刊行年:1955/03
データ:日本歴史 82 実教出版
564. 岩橋 清美 自治体史の
編纂
と地域史研究.-自治体史
編纂
の到達点と課題
刊行年:2002/09
データ:法政史学 58 法政大学史学会 コメント
565. 藤本 孝一 東京大学史料
編纂
所編『東京大学史料
編纂
所影印叢書5平安鎌倉古文書集』
刊行年:2010/05
データ:古文書研究 69 日本古文書学会(発行)|吉川弘文館(発売) 書評と紹介
566. 西川 順土 古事類苑
編纂
史話(四)官位部の
編纂
<二>
刊行年:1967/09
データ:古事類苑月報 6 吉川弘文館
567. 西川 順土 古事類苑
編纂
史話(六)神祇部の
編纂
<一>
刊行年:1967/12
データ:古事類苑月報 9 吉川弘文館
568. 西川 順土 古事類苑
編纂
史話(八)神祇部の
編纂
<三>
刊行年:1968/09
データ:古事類苑月報 18 吉川弘文館
569. 東野 治之 東京大学史料
編纂
所
編纂
『正倉院文書目録』(一)正集
刊行年:1988/07
データ:日本歴史 482 吉川弘文館 書評と紹介
570. 筑紫 敏夫 近世村落文書の整理と自治体史
編纂
.-千葉県袖ケ浦市史
編纂
の経験から
刊行年:2002/09
データ:法政史学 58 法政大学史学会
571. 荊木 美行 『唐蠻貨物帳』船頭名索引
刊行年:2008/12
データ:史料 218 皇学館大学史料
編纂
所
572. 岡田 登 伊勢大神宮寺(逢鹿瀬寺)の移転先をめぐって
刊行年:2008/12
データ:史料 218 皇学館大学史料
編纂
所
573. 岡野 友彦 尊氏を高氏と表記すること
刊行年:2008/12
データ:史料 218 皇学館大学史料
編纂
所
574. 大平 和典 『日本後紀』における平城上皇に対する叙述.-薬子の変を中心として
刊行年:2008/12
データ:史料 218 皇学館大学史料
編纂
所
575. 遠藤 慶太 高山寺蔵『宿曜占文抄』の伝記史料
刊行年:2008/12
データ:史料 218 皇学館大学史料
編纂
所
576. 青木 周平 「国常立尊」注釈史断章
刊行年:1985/03
データ:神道大系月報 50 神道大系
編纂
会
577. 釼持 悦夫 藤原定家と儀式
刊行年:1993/06
データ:神道大系月報 115 神道大系
編纂
会
578. 倉林 正次 『儀式』讃
刊行年:1980/12
データ:神道大系月報 13 神道大系
編纂
会
579. 倉林 正次 小朝拝に見られる九条・大江両家の所伝
刊行年:1991/03
データ:神道大系月報 101 神道大系
編纂
会
580. 熊田 亮介 陽明文庫本『中右記』所載の『類聚三代格』(抄録)について
刊行年:1993/10
データ:神道大系月報 118 神道大系
編纂
会