日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
696件中[561-580]
460
480
500
520
540
560
580
600
620
640
561. 茂木 雅博
茨城
県麻生町南の箱式石棺
刊行年:1964/05
データ:若木考古 70 国学院大学考古学会
562. 箕輪 健一
茨城
県石岡市宮平遺跡出土の巴形銅器について
刊行年:2002/05
データ:婆良岐考古 24 婆良岐考古同人会
563. 松本 太郎 関東系と東北系.-千葉県・
茨城
県を中心に
刊行年:2008/04
データ:『古代社会と地域間交流』 国士舘大学 古代社会と地域間交流-土師器からみた関東と東北の様相-
564. 白石 真理 馬渡埴輪製作遺跡.-
茨城
県ひたちなか市
刊行年:2006/11
データ:アルカ通信 38 考古学研究所(株)アルカ リレーエッセイ マイ・フェイバレット・サイト31 考古学ジャーナル552
565. 田口 崇|斎藤 新|赤井 博之|川井 正一
茨城
県
刊行年:1994/11
データ:『古代における農具の変遷-稲作技術史を農具から見る-』資料集 第1分冊 静岡県埋蔵文化財調査研究所 各都道県出土農具の状況
566. 竹石 健二
茨城
県新治郡出島村所在崎浜横穴墓群について
刊行年:1967/12
データ:史叢 11 日本大学史学会 研究彙報改称
567. 竹石 健二
茨城
県新治郡所在の白幡古墳群について
刊行年:1982/05
データ:史叢 29 日本大学史学会
568. 高橋 六二 「水依
茨城
之国」の名義
刊行年:1969/03
データ:跡見学園国語科紀要 17 跡見学園
569. 高島 英之 【
茨城
・群馬・栃木】常陸国・上野国・下野国
刊行年:2004/05/15
データ:『シンポジウム 古代の祈り 人面墨書土器からみた東国の祭祀』 盤古堂 東国人面墨書土器集成(神奈川地域史研究会|盤古堂付属考古学研究所編)
570. 田中 裕
茨城
県霞ヶ浦町牛渡銚子塚古墳の測量調査
刊行年:1999/03
データ:筑波大学先史学・考古学研究 10 筑波大学歴史・人類学系 調査報告
571. 田中 裕|日高 慎
茨城
県出島村田宿天神塚古墳の測量調査
刊行年:1996/03
データ:筑波大学先史学・考古学研究 7 筑波大学歴史・人類学系 調査報告
572. 鈴木 裕芳
茨城
県久慈川流域における前期・中期古墳の動向
刊行年:1998/02
データ:『列島の考古学』 渡辺誠先生還暦記念論集刊行会
573. 鈴木 正博
茨城
弥生式の終焉.-「続十王台式」研究序説
刊行年:1995/09
データ:古代 100 早稲田大学考古学会
574. 田中 広明 霞ケ浦の首長.-
茨城
県出島半島をめぐる古墳時代の研究
刊行年:1988/04
データ:婆良岐考古 10 婆良岐考古同人会
575. 生田目 和利
茨城
県北部における前方後円墳以後と古墳の終末
刊行年:2005/02
データ:『シンポジウム 前方後円墳以後と古墳の終末』 東北・関東前方後円墳研究会
576. 飛田 英世|桃崎 祐輔
茨城
県波崎町の碇石
刊行年:2001/02
データ:六浦文化研究 10 六浦文化研究所
577. 山本 賢一郎
茨城
県平沢官衙遺跡.-常陸国筑波郡衙
刊行年:2009/03
データ:『日本古代の郡衙遺跡』 雄山閣 発掘された郡衙遺跡
578. 横倉 要次
茨城
県北部出土の土冠二題
刊行年:2008/05
データ:婆良岐考古 30 婆良岐考古同人会
579. 吉澤 悟
茨城
県石岡市北の谷遺跡出土の人面墨書土器の検討
刊行年:1999/03
データ:筑波大学先史学・考古学研究 10 筑波大学歴史・人類学系 資料紹介
580. 吉澤 悟
茨城
県出土の灰釉陶器短頸壺について
刊行年:2001/03
データ:筑波大学先史学・考古学研究 12 筑波大学歴史・人類学系 資料紹介