日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
691件中[561-580]
460
480
500
520
540
560
580
600
620
640
561. 天坊 幸彦
難波
宮は豊碕宮の後身であろうか
刊行年:1930/
データ:好古趣味 2
562. 天坊 幸彦 長柄豊崎宮と「所謂
難波
宮」
刊行年:1931/07
データ:歴史地理 58-1 日本歴史地理学会 長柄豊碕宮 上代浪華の歴史地理的研究
563. 東野 治之 平城京出土資料よりみた
難波
津の歌
刊行年:1978/09
データ:万葉 98 万葉学会 日本古代木簡の研究
564. 寺井 誠 古代
難波
の開元通宝と流入の背景
刊行年:2004/03
データ:出土銭貨 20 出土銭貨研究会 研究ノート
565. 寺崎 保広 中尾芳治・栄原永遠男編『
難波
宮と都城制』
刊行年:2015/05
データ:日本史研究 633 日本史研究会 新刊紹介
566. 山根 徳太郎
難波
の宮.-都心にねむる古代の都城
刊行年:1970/01
データ:『日本と世界の歴史』 4 学習研究社
567. 若月 義小 冠位制の基礎的考察.-
難波
朝廷の史的位置
刊行年:1982/12
データ:立命館文学 448・449・450 立命館大学人文学会
568. 渡辺 晃宏 積山洋著『古代の都城と東アジア 大極殿と
難波
京』
刊行年:2015/01
データ:日本歴史 800 吉川弘文館 書評と紹介
569. 直木 孝次郎|足利 健亮|菅谷 文則|中尾 芳治(司会)|木原 克司|植木 久 前期
難波
宮と前期
難波
京をめぐって(上)(下)
刊行年:1994/03|07
データ:大阪の歴史 41|42 大阪市史料調査会 座談会
570. 青柳 周一
難波
信雄・大石直正編『街道の日本史8 仙台・松島と陸前諸街道』
刊行年:2007/04
データ:歴史 108 東北史学会 紹介
571. 木原 克司 古代宮都と周辺景観の保全.-
難波
京と古代大坂平野を事例として
刊行年:2007/01
データ:歴史地理学 232 歴史地理学会(発行)|古今書院(発売) 自然景観|歴史的景観|地域文化遺産
572. 木村 一郎 大阪の大川を以て
難波
堀江に擬する吉田、喜田、等諸氏の説を駁す
刊行年:1901/02
データ:歴史地理 3-2 日本歴史地理研究会
573. 喜田 貞吉
難波
京の沿革を論じて府と県との称呼の別に及ふ
刊行年:1909/07
データ:歴史地理 14-1 日本歴史地理学会(編輯)|三省堂書店(発行) 喜田貞吉著作集5都城の研究
574. 北島 葭江
難波
の語の冠せられたる諸地点(近畿万葉地誌二)
刊行年:1944/09
データ:史迹と美術 164 一條書房
575. 岸 俊男 宮の変遷からみた大津京.-前期
難波
宮と藤原宮
刊行年:1976/11
データ:『日本文化の源流“近江”』 2 大津市教育委員会
576. 川﨑 晃 気多大神宮寺木簡と
難波
津歌木簡について.-高岡市東木津遺跡出土木簡補論
刊行年:2002/03
データ:高岡市万葉歴史館紀要 12 高岡市万葉歴史館
577. 榧本 誠一|森岡 秀人|
難波
洋三 〈対談〉摂津の弥生文化を語る
刊行年:2017/03
データ:大手前大学史学史学研究所紀要 11 大手前大学史学研究所 〈研究報告〉(プロジェクト4:地域歴史文化遺産におけるESDの実践)
578. 笹川 進二郎 凡河内直氏の成立について.-丁未の役と
難波
津との関連で
刊行年:1988/12
データ:立命館文学 509 立命館大学人文学会
579. 佐藤 和賀子 渡辺信夫・今泉隆雄・大石直正・
難波
信雄著『宮城県の歴史』
刊行年:2000/12
データ:国史談話会雑誌 41 国史談話会 紹介
580. 佐藤 隆
難波
宮の木簡.-大阪市中央体育館跡地の調査 その3
刊行年:1998/
データ:葦火 76 大阪市文化財協会 大阪市文化財情報