日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
6055件中[5601-5620]
5500
5520
5540
5560
5580
5600
5620
5640
5660
5680
5601. 吉岡 康暢 カムィ焼の型式分類・編年と歴史性
刊行年:2002/11
データ:『カムィヤキ古窯跡群シンポジウム』 伊仙町
教育
委員会
5602. 吉崎 昌一|椿坂 恭代 青森県高屋敷館遺跡出土の平安時代の植物種子
刊行年:1998/03
データ:『高屋敷館遺跡』 青森県
教育
委員会 自然科学的分析調査の成果
5603. 吉田 義昭 田中4遺跡出土の陶磁片について
刊行年:1978/03
データ:『一戸バイパス関係埋蔵文化財調査報告書』 Ⅰ 一戸町
教育
委員会 考察及びまとめ(中、近世)
5604. (株)吉田生物研究所 浪岡町吉内遺跡出土銅製品の成分分析調査.-蛍光X線分析
刊行年:2005/03
データ:『浪岡町文化財紀要』 Ⅴ 浪岡町
教育
委員会 吉内遺跡発掘調査報告書-県営本郷地区ふるさと農道緊急整備に係る緊急発掘調査報告
5605. (株)吉田生物研究所 青森市新田(1)・(2)遺跡出土木製品の樹種調査結果|青森市新田(1)・(2)遺跡出土漆器の漆膜構造調査
刊行年:2011/03
データ:『石江遺跡群発掘調査報告書Ⅳ-石江土地区画整理事業に伴う発掘調査-』 2 青森市
教育
委員会 分析2
5606. 吉野 武 文字資料
刊行年:1996/03
データ:『山王遺跡Ⅲ』仙塩道路建設関係遺跡発掘調査報告書 宮城県
教育
委員会
5607. 吉野 武 文字史料
刊行年:1997/03
データ:『山王遺跡Ⅴ』仙塩道路建設に係わる発掘調査報告書 第2分冊 宮城県
教育
委員会 付記
5608. 吉野 悌二郎 青森県下北郡東通村しょうぎたて遺跡
刊行年:1951/
データ:『明治大学考古学研究会調査発表録』 将木館|防御性集落 将木館遺跡発掘調査報告書(東通村
教育
委員会,1981)
5609. 吉嶺 茂樹 高等学校「世界史」と北方史.-アイヌ史・北海道史を世界史から見る
刊行年:1999/09
データ:Arctic Circle 32 北方文化振興協会 GOイケン・ストーミング「学校
教育
と民族文化」(6)
5610. 四柳 嘉章 漆器の科学分析
刊行年:2006/03
データ:『畝田西遺跡群』 Ⅵ 石川県
教育
委員会 自然科学的研究
5611. 米谷 均 特設部会討論要旨
刊行年:2001/10
データ:歴史学研究 755 青木書店 歴史叙述と歴史
教育
5612. 涌坂 周一 羅臼式土器
刊行年:2008/03
データ:『知床の考古』 斜里町|斜里町
教育
委員会 縄文文化∥市販本(北海道新聞社,2009/09)
5613. 涌坂 周一 続縄文文化期の代表的な遺跡②
刊行年:2008/03
データ:『知床の考古』 斜里町|斜里町
教育
委員会 続縄文文化∥市販本(北海道新聞社,2009/09)
5614. 渡辺 晃宏 住材・木製品の樹種同定
刊行年:2006/03
データ:『青木遺跡Ⅱ(弥生~平安時代編)』 3 島根県
教育
委員会 理化学的分析結果
5615. 桑原 隆博 中国地方における四隅突出型墳墓
刊行年:2007/10
データ:『四隅突出型墳丘を探る~首長と地域社会~』 富山市
教育
委員会 フォーラム 報告 テーマ『四隅突出型墳丘を探る~首長と地域社会~』(各地域の四隅突出型墳丘墓の状況)
5616. 神野志 隆光(司会)∥李 成市|李 鎔賢|三上 喜孝|舘野 和己(パネラー)∥橋本 繁(フロアからの発言) パネルディスカッション「韓国木簡の現在」
刊行年:2009/03
データ:『若手研究者支援プログラム』 (四) 奈良女子大学21世紀COEプログラム 古代日本形成の特質解明の研究
教育
拠点 韓国木簡の現在
5617. 北田 裕行 上林苑の研究史および漢代昆明池の再検討
刊行年:2005/12/27
データ:『古代日本と東アジア世界』 奈良女子大学21世紀COEプログラム 古代日本形成の特質解明の研究
教育
拠点 東アジア古代都城の苑地に関する総合的研究
5618. 北田 裕行 渤海上京龍泉府宮苑に見られる寝殿造系庭園とその系譜
刊行年:2007/08/31
データ:『古代都市とその形制』 奈良女子大学21世紀COEプログラム 古代日本形成の特質解明の研究
教育
拠点 東アジア古代都城の苑地に関する総合的研究
5619. 北田 裕行 パネルディスカッションの概要
刊行年:2009/01
データ:『都城制研究』 2 奈良女子大学21世紀COEプログラム 古代日本形成の特質解明の研究
教育
拠点
5620. 亀谷 弘明 烽関係史料集成(稿)
刊行年:1996/09
データ:『シンポジウム古代国家とのろし-宇都宮市飛山城跡発見の烽跡をめぐって-』 シンポジウム古代国家とのろし実行委員会|宇都宮市
教育
委員会 烽[とぶひ]の道-古代国家の通信システム