日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[5621-5640]
5520
5540
5560
5580
5600
5620
5640
5660
5680
5700
5621. 金坂 清則 北陸道.
-
その計画性および水運との結びつき
刊行年:1996/04
データ:『古代を考える 古代道路』 吉川弘文館
5622. 金指 正三 律令時代の海法.
-
海損賠償法について
刊行年:1984/05
データ:『律令制の諸問題』 汲古書院
5623. 金澤 規雄 歌枕の伝承過程.
-
みちのくの歌枕行脚
刊行年:2000/03
データ:山形女子短期大学紀要 32 山形女子短期大学
5624. 金澤 英之 中世におけるアマテラス.
-
世界観の組みかえと神話の変容
刊行年:1998/05
データ:国語国文 67-5 中央図書出版社
5625. 金津 匡伸 二〇〇二年出土の木簡.
-
兵庫・三原石田遺跡
刊行年:2003/11
データ:木簡研究 25 木簡学会
5626. 金本 展尚 中世前期における多摩川中流域.
-
高幡山金剛寺の周辺
刊行年:1992/03
データ:『都と鄙の中世史』 吉川弘文館 東の中世
5627. 金本 正之 「中世近江商人の性格」.
-
得珎保今堀商人の分析
刊行年:1961/08
データ:史学雑誌 70-8 山川出版社 近江国得珍保
5628. 金本 正之 寶月圭吾先生.
-
実証史学の明師
刊行年:1985/12
データ:歴史研究 296 新人物往来社 恩師歴訪《明治生れの史家点描24》
5629. 金盛 典夫 尾河台地遺跡の発掘.
-
よみがえる古代文化
刊行年:1983/08
データ:博物館のひろば 19
5630. 金谷 匡人 海の民から水軍へ.
-
海賊衆
刊行年:1995/08
データ:『中世の風景を読む』 6 新人物往来社 廻船式目
5631. 金山 哲哉 二〇〇七年出土の木簡.
-
石川・森ガッコウ遺跡
刊行年:2008/11
データ:木簡研究 30 木簡学会
5632. 金山 弘明 一九八七年出土の木簡.
-
石川・横江荘遺跡
刊行年:1988/11
データ:木簡研究 10 木簡学会
5633. 兼岡 理恵 真観と風土記.
-
十三世紀風土記受容の一側面
刊行年:2006/05
データ:東京大学国文学論集 1 東京大学国文学研究室
5634. 鐘ケ江 賢二 土器の地域色研究.
-
研究の課題と今後の展望
刊行年:1998/05
データ:人類史研究 10 人類史研究会 通婚圏
5635. 鐘ケ江 賢二 2008年の歴史学界
-
日本 考古三 弥生時代
刊行年:2009/05
データ:史学雑誌 118-5 山川出版社 回顧と展望
5636. 鐘江 宏之 口頭伝達の諸相.
-
口頭伝達と天皇・国家・民衆
刊行年:1998/02
データ:歴史評論 574 校倉書房
5637. 鐘江 宏之 2010年の歴史学界
-
日本 古代一
刊行年:2011/05
データ:史学雑誌 120-5 山川出版社 回顧と展望
5638. 鐘江 宏之 2010年の歴史学界
-
日本 古代六
刊行年:2011/05
データ:史学雑誌 120-5 山川出版社 回顧と展望
5639. 小泉 功 河越館を支えた人々.
-
発掘調査から
刊行年:1984/04
データ:歴史地理教育 366 歴史教育者協議会(発行)|河出書房新社(発売)
5640. 小泉 道 と志々虫など.
-
霊異記訓釈考証補遺
刊行年:1967/11
データ:訓点語と訓点資料 36 訓点語学会