日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[5661-5680]
5560
5580
5600
5620
5640
5660
5680
5700
5720
5740
5661. 網野 善彦 悪党と海賊
刊行年:1994/01
データ:大谷学報 73-2 大谷学会 悪党と海賊-日本
中世
の社会と政治
5662. 網野 善彦|石井 進|大三輪 龍彦 千葉地・諏訪東・江ノ電ビル遺跡.-町と小町屋
刊行年:1982/09
データ:有鄰 178 有鄰堂
中世
鎌倉の発掘(大三輪龍彦編)
5663. 阿部 猛 信濃佐久郡伴野庄について.-南北朝期における庄園の様相
刊行年:1955/05
データ:信濃 7-5 信濃史学会 市場
中世
日本荘園史の研究
5664. 阿部 猛 段米・段銭の研究.-主としてその起源および負担方式に関する仮説
刊行年:1958/09
データ:史潮 64・65 大塚史学会
中世
日本荘園史の研究
5665. 阿部 猛 円覚寺領尾張国富田荘
刊行年:1959/10
データ:日本社会史研究 6 日本社会史研究会
中世
日本荘園史の研究
5666. 阿部 猛 平安朝都市民の生活
刊行年:1960/04
データ:『真説日本歴史』 3 雄山閣出版
中世
日本荘園史の研究
5667. 阿部 猛 辺境における封建社会成立の前提.-島津庄を中心として
刊行年:1960/12
データ:北海道学芸大学紀要(社会科学編) 11-2
中世
日本荘園史の研究
5668. 阿部 猛 大徳寺領山城国宇治郡伊勢田・槙島.-小規模所領の構造と支配
刊行年:1961/02
データ:道東史学 8
中世
日本荘園史の研究
5669. 中原 晴夫 畿内における一荘園の消長(一)(二).-山城国賀茂荘
刊行年:1962/12|63/05
データ:日本社会史研究 13|14 日本社会史研究会
中世
日本荘園史の研究
5670. 阿部 俊子 栄華と末法.-平安朝文学に見る意識
刊行年:1986/06
データ:国文学 解釈と鑑賞 51-6 至文堂 古代文学史
5671. 阿部 泰郎 空鉢譚の世界
刊行年:1978/08
データ:どるめん 季刊/人類学・民俗=民族学・考古学 18 JICC(ジック)出版局 信貴山縁起絵巻
5672. 阿部 泰郎 院政期文化の特質
刊行年:2004/07
データ:『日本史講座』 3 東京大学出版会
5673. 阿部 泰郎 芸能としての唱導.-説経師という芸能者たち
刊行年:2009/10
データ:国文学 解釈と鑑賞 74-10 ぎょうせい 芸能形成の時空
5674. 阿部 征寛 惣領制研究ノート.-相良氏の場合
刊行年:1972/03
データ:駿台史学 30 駿台史学会
中世
関東の武士団と信仰
5675. 阿部 征寛 相模国武士団の成立と展開.-渋谷氏を中心として
刊行年:1975/05
データ:三浦古文化 17 三浦古文化研究会
中世
関東の武士団と信仰
5676. 阿部 征寛 一遍の遊行支持層と拠点設定について
刊行年:1977/11
データ:三浦古文化 24 三浦古文化研究会
中世
関東の武士団と信仰
5677. 渥美 賢吾 関東系土師器と湖西産須恵器と.-土器のうごきからみた7世紀の東国
刊行年:2011/03
データ:『東国の地域考古学』 六一書房 定着と漂泊-古代・
中世
5678. 阿部 義平 本州北部の続縄文文化.-森ヶ沢遺跡を巡って
刊行年:1998/10
データ:考古学ジャーナル 436 ニュー・サイエンス社
5679. 浅田 芳朗 高塚古墳の変改
刊行年:1970/08
データ:『新版考古学講座』 6 雄山閣出版 古代・
中世
の墓制
5680. 浅見 和彦 発心集.-長明の恩愛
刊行年:1993/04
データ:『説話の講座』 5 勉誠社