日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[5661-5680]
5560
5580
5600
5620
5640
5660
5680
5700
5720
5740
5661. 田中 史生 円仁の足跡を訪ねて(Ⅲ).-河北から山西へ
刊行年:2008/03
データ:栃木
史学
22 国学院大学栃木短期大学
史学
会 研究報告
5662. 田中 文英 井上光貞博士還暦記念会編『古代史論叢』(下)
刊行年:1981/10
データ:
史学
雑誌 90-10 山川出版社 本の後半部分のみ
5663. 田中 美智子 北条一族における赤橋家の地位
刊行年:1997/10
データ:橘
史学
12 京都橘女子大学歴史文化学会
5664. 田中 稔 承久京方武士の一考察.-乱後の新地頭補任地を中心として
刊行年:1956/04
データ:
史学
雑誌 65-4 山川出版社
5665. 田中 稔 仁和寺文書拾遺
刊行年:1959/09
データ:
史学
雑誌 68-9 山川出版社
5666. 田中 稔 承久の乱後の新地頭補任地(拾遺).-承久京方武士の一考察・補論
刊行年:1970/12
データ:
史学
雑誌 79-12 山川出版社
5667. 谷口 美樹 京樂真帆子著『平安京都市社会史の研究』
刊行年:2009/07
データ:女性
史学
19 女性史総合研究会 書評
5668. 谷口 雄太 木下聡著『中世武家官位の研究』
刊行年:2013/05
データ:千葉
史学
62 千葉歴
史学
会
5669. 谷沢 修 畿内風土記の成立.-逸文群の年代観を中心とした「諸国風土記の成立に関する研究」の序章
刊行年:1985/03
データ:駿台
史学
64 駿台
史学
会
5670. 田渕 紘文 相良義滋式目の検討
刊行年:2009/03
データ:七隈
史学
11 七隈
史学
会(福岡大学人文学部歴
史学
科)
5671. 玉井 力 受領巡任について
刊行年:1981/08
データ:海南
史学
19 高知海南
史学
会 平安時代の貴族と天皇
5672. 玉井 力 1982年の歴
史学
界-日本 古代五
刊行年:1983/05
データ:
史学
雑誌 92-5 山川出版社 回顧と展望
5673. 玉井 力 平安時代の除目について.-蔵人方の成立を中心として
刊行年:1984/11
データ:
史学
雑誌 93-11 山川出版社 研究ノート 平安時代の貴族と天皇
5674. 玉井 ゆかり 天野紀代子・澤登寛聡編『富士山と日本人の心性』
刊行年:2008/03
データ:法政
史学
69 法政大学
史学
会 書評と紹介
5675. 玉口 時雄 東洋大学と考古学
刊行年:1989/04
データ:白山
史学
25 白山
史学
会
5676. 大和谷 郁美 『兵庫北関入船納帳』から見る物価の変動
刊行年:2006/11
データ:北大
史学
46 北大
史学
会
5677. 田宮 明博|伊藤 循 1994年の歴
史学
界-日本 古代二
刊行年:1995/05
データ:
史学
雑誌 104-5 山川出版社 回顧と展望
5678. 田宮 満 倭漢氏と蘇我氏.-主としてのその結合、提携について
刊行年:1958/02
データ:山大
史学
2 山形大学歴
史学
研究会
5679. 田村 圓澄 仏教伝来考
刊行年:1950/01
データ:仏教
史学
1-2
5680. 田村 圓澄 法然伝の史的考察(上)~(下)
刊行年:1951/01|05|09
データ:仏教
史学
2-1~3 日本仏教史別巻法然上人伝