日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
7453件中[5661-5680]
5560
5580
5600
5620
5640
5660
5680
5700
5720
5740
5661. 笹本 正治 『真田
氏
三代』への思い.-文学と歴史学と
刊行年:2009/11
データ:歴史書通信 186 歴史書懇話会
5662. 桜井 茂治 尾崎知光
氏
蔵『四声并出合読誦私記』考.-中世アクセント史の資料として
刊行年:1983/12
データ:『金田一春彦博士古稀記念論文集』 1 三省堂
5663. 櫻井 大 鎮西探題下における少弐
氏
と大友
氏
.-職制上の地位とその権限を中心に
刊行年:2002/12
データ:国際文化研究紀要 8 横浜市立大
5664. 小谷 利明 叡尊と河内武士団.-西琳寺
氏
人源憲俊を中心に
刊行年:2002/04
データ:ヒストリア 179 大阪歴史学会 研究ノート
5665. 小谷 汪之 「アジア的共同体」概念の成立根拠.-大塚久雄
氏
の所説によせて
刊行年:1981/07
データ:思想 685 岩波書店
5666. 坂本 太郎 花見朔巳・相田二郎両
氏
追悼特輯 坂本太郎
氏
談話(要旨)
刊行年:1958/07
データ:歴史地理 88-4 吉川弘文館 相田二郎
5667. 榊原 貴子 陵墓と藤原
氏
.-延喜諸陵寮式と外祖父母墓制をめぐって
刊行年:2002/12
データ:龍谷大学大学院文学研究科紀要 24 龍谷大学大学院文学研究科紀要編集委員会
5668. 阪田 雄一 南北朝前期における上杉
氏
の動向.-上杉朝定・憲顕・重能を中心に
刊行年:1998/02
データ:国史学 164 国史学会
5669. 坂詰 秀一 大場磐雄
氏
『考古学上から見た紀元一~三世紀頃の日本』
刊行年:1962/01
データ:日本上古史研究 6-1 日本上古史研究会 論文評∥『神武天皇と日本の歴史』
5670. 坂詰 秀一 武蔵国還元焔窯業の初現をめぐって.-大川清
氏
の御高教に答えつつ
刊行年:1963/06
データ:歴史考古 9・10
5671. 酒井 清治 高麗郡の郡寺と
氏
寺.-前内出窯跡出土瓦との関連から
刊行年:1988/03
データ:埼玉県立歴史資料館研究紀要 10 埼玉県立歴史資料館
5672. 坂井 孝一 中世成立期東国武士団の婚姻政策.-伊豆国伊東
氏
を主な素材として
刊行年:2007/03
データ:創価大学人文論集 19 創価大学人文学会
5673. 境 淳伍 淀小中村郷と小中村
氏
.-史料纂集『石清水八幡宮文書』に関連して
刊行年:2003/01
データ:ぐんしょ(再刊) 59 続群書類従完成会
5674. 酒井 みさを 上東門院研究 その一.-藤原
氏
元祖鎌足・不比等父子について
刊行年:1984/03
データ:実践女大学文学部紀要 26
5675. 嵯峨井 建 「津守
氏
古系図」の研究.-生きた神仏習合史
刊行年:1991/05
データ:国学院雑誌 92-5 国学院大学広報部
5676. 栄原 永遠男 日本古代銭貨の鋳造組織.-中村一紀
氏
の批判に答える
刊行年:1979/02
データ:続日本紀研究 201 続日本紀研究会 日本古代銭貨流通史の研究
5677. 栄原 永遠男 滋野
氏
の家系とその学問.-九世紀における改
氏
姓の一事例
刊行年:1981/01
データ:和歌山県史研究 8 和歌山県 紀伊古代史研究
5678. 栄原 永遠男 川越治郎
氏
所蔵『承和天安貞観田券文』について(上)(下)
刊行年:1987/12|1988/12
データ:人文研究 39-11|40-10 大阪市立大学文学部
5679. 斉藤 利男 樋口知志著『前九年・後三年合戦と奥州藤原
氏
』
刊行年:2012/10
データ:歴史 119 東北史学会 書評
5680. 斎藤 美澄 喜田博士の「阿倍
氏
は蝦夷の酋長」てふ説話に就て
刊行年:1913/09
データ:国学院雑誌 19-9 国学院大学