日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
7701件中[5681-5700]
5580
5600
5620
5640
5660
5680
5700
5720
5740
5760
5681. 平野 芳英 出雲大社-出雲にあった国内最大の建造物|地方の文化④ 出雲風土記の
世界
刊行年:1993/12
データ:『日本歴史館』 小学館 第2室古墳と大和政権・スーパー歴史館|第2室古墳と大和政権
5682. 廣岡 義隆 露木悟義著『萬葉―歌碑でたどる
世界
』〈上・下巻〉
刊行年:1999/10
データ:国文学 解釈と鑑賞 64-10 至文堂 新刊紹介
5683. 久野 修義 覚仁.-「中世的
世界
の形成」に活躍した「南京一の悪僧」
刊行年:1995/09
データ:『日本の歴史を解く100人』 文英堂
5684. 日向 一雅 深澤三千男著『源氏物語の深層
世界
―王権の光と闇を見つめる眼―』
刊行年:1998/01
データ:国文学 解釈と鑑賞 63-1 至文堂 新刊紹介
5685. 日向 一雅 植田恭代著『源氏物語の宮廷文化-後宮・雅楽・物語
世界
』
刊行年:2009/07
データ:国文学 解釈と鑑賞 74-8 ぎょうせい 書評 リポート笠間51(2010/11)
5686. 平井 正則 先人が残した星の
世界
.-古記録が語る東洋天文学史の魅力
刊行年:1999/11
データ:文明のクロスロード 65 博物館等建設推進九州会議
5687. 樋口 大祐 『太平記』の
世界
観.-死・笑い・永劫回帰
刊行年:2008/11
データ:国語と国文学 85-11 至文堂
5688. 彦由 一太 平安中期の貴族と民衆.-『大鏡』と『今昔物語』の
世界
刊行年:1989/03
データ:政治経済史学 275 日本政治経済史学研究所
5689. 原田 行造 沙弥・私度僧と説話文学.-『日本霊異記』の
世界
刊行年:1973/10
データ:『日本の説話』 2 東京美術
5690. 范 淑文 王維の文人画
世界
の痕跡.-漱石の題画詩を例として
刊行年:2010/03
データ:『お茶の水女子大学大学院教育改革支援プログラム「日本文化研究の国際的情報伝達スキルの育成」平成21年度活動報告書』 学内教育事業編 お茶の水女子大学大学院教育改革支援プログラム「日本文化研究の国際的情報伝達スキルの育成」事務局 第4回国際日本学コンソーシアム
5691. 早川 庄八 奈良の都|中央と地方|詩文の
世界
|聖武天皇と光明皇后|大仏開眼
刊行年:1960/07
データ:『図説日本歴史』 2 中央公論社
5692. 早川 やよい 色彩からみた『源氏物語』の場面性.-光る君の照らした
世界
刊行年:1999/09
データ:国文学 79 関西大学国文学会
5693. 波戸岡 旭 八世紀一日本人の国際感覚.-『懐風藻』の
世界
から
刊行年:2002/11
データ:国学院雑誌 103-11 国学院大学総合企画部広報課
5694. 破石 澄元 平泉文化1 ●中尊寺 ●須弥壇と案.-特異な美の
世界
刊行年:2001/09
データ:『いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代』 岩手日報社
5695. 服部 等作 玉座を支える有翼鳥獣像.-アッシロ─ウラルトゥ式玉座の
世界
刊行年:2000/11
データ:古代文化 52-11 古代学協会
5696. 服部 英雄 未来年号の
世界
から.-日付に矛盾のある文書よりみた荘園の様相
刊行年:1983/08
データ:史学雑誌 92-8 山川出版社
5697. 橋本 雅之 本居宣長の神話的コスモロジー.-「天地図」に描かれた神話
世界
刊行年:2009/03
データ:『記紀・風土記論究』 おうふう
5698. 誉田 慶信 中世成立期奥羽宗教
世界
の一断面.-頭・護持僧・達谷窟
刊行年:2009/10
データ:六軒丁中世史研究 14 東北学院大学中世史研究会 立石寺|赤頭
5699. 前園 実知雄 6世紀の日本③藤ノ木古墳の
世界
|飛鳥の人々④法隆寺と中宮寺
刊行年:1993/12
データ:『日本歴史館』 小学館 第2室古墳と大和政権|
5700. 正木 晃 図像学の
世界
.-春日権現験記絵に見る神々の風貌
刊行年:1996/04
データ:『日本の仏教』 5 法蔵館