日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
7453件中[5681-5700]
5580
5600
5620
5640
5660
5680
5700
5720
5740
5760
5681. 齋藤 玲子 更科源蔵
氏
『コタン探訪帳』の概要について.-弟子屈町立図書館所蔵資料の紹介
刊行年:2002/03
データ:北海道立北方民族博物館研究紀要 11 北方文化振興協会
5682. 西面 亜紀子 播磨守護赤松
氏
の支配機構.-嘉吉の乱以前を中心に
刊行年:2005/11
データ:神女大史学 22 神戸女子大学史学会
5683. 佐伯 有清 高句麗広開土王碑をめぐる諸問題.-李進煕
氏
の所論によせて
刊行年:1973/10
データ:歴史学研究 401 青木書店 広開土王碑と参謀本部
5684. 佐伯 有清 王健群
氏
「好太王碑の発見と採拓」を読む
刊行年:1984/05
データ:東方 38 東方書店
5685. 佐伯 有清 偽籍帳研究への疑問.-とくに岸俊男
氏
の高説をめぐって
刊行年:1992/04
データ:東アジアの古代文化 71 大和書房
5686. 座田 司
氏
|Sherwin Terry Lee 八幡神の本質に関する梗概.-5結論
刊行年:1994/03
データ:人文研究 120 神奈川大学人文学会
5687. 斉藤 邦雄 藤原
氏
の地域支配 磐前村印.-私印的な側面強く
刊行年:2000/08/10
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産787 いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代
5688. 齋藤 融 桓武王朝一〇の謎.-平安遷都と藤原
氏
陰謀を探る
刊行年:1995/07
データ:歴史読本 40-14 新人物往来社
5689. 斉藤 利男 武士の世のはじまり③前九年・後三年の役|④奥州藤原
氏
の繁栄
刊行年:1993/12
データ:『日本歴史館』 小学館 第4室武士の世
5690. 斉藤 利男 盛岡南部
氏
関係近世前期歴史編纂物・書上類、史料解題
刊行年:2001/03
データ:市史研究あおもり 4 青森市 資料紹介
5691. 今野 慶信 得宗被官による禅院寄進の背景.-宿屋
氏
の筑前国芦屋寺の場合
刊行年:2002/03
データ:駒沢史学 58 駒沢史学会
5692. 五味 克夫 大隅国禰寝郡司庶家角
氏
について.-鹿児島大学図書館所蔵市来文書の再考察
刊行年:1978/03
データ:文学科論集(鹿児島大学法文学部紀要) 13
5693. 小山 弘志∥編集部(ききて) 国文研と歴博.-小山弘志
氏
に聞く
刊行年:1985/08
データ:歴博 12 国立歴史民俗博物館
5694. 近藤 左知子 開皇二十年の遣隋使をめぐって.-坂本太郎
氏
の所説を中心に
刊行年:2012/03
データ:史聚 45 史聚会
5695. 小松 茂美 新発見の足利尊
氏
の自筆消息.-「潮音第」所蔵の一通をめぐって
刊行年:1991/03
データ:水茎 10 古筆学研究所 尽美一品抄
5696. 五味 克夫 薩摩国祁答院一分地頭斑目
氏
について.-斑目文書の紹介を中心として
刊行年:1968/12
データ:文学科論集(鹿児島大学法文学部紀要) 4
5697. 小林 宏 南北朝・室町期における安芸国吉川
氏
の動向について.-室町幕府の御家人制
刊行年:1971/08
データ:北大史学 13 北大史学会
5698. 小林 宏 上野利三
氏
の書評を読む.-『日本律復原の研究』をめぐって
刊行年:1986/03
データ:古代文化 38-3 古代学協会 日本における立法と法解釈の史的研究 古代・中世
5699. 小林 基伸 播磨国の開発領主に関する一考察.-同国揖東郡の桑原
氏
をめぐって
刊行年:1989/03
データ:塵界 1 兵庫県立歴史博物館 片岡荘|鵤荘
5700. 小林 義孝 五輪塔の成因・形成・日本展開.-Saito Printにみる斎藤彦松
氏
の到達点
刊行年:2003/05
データ:『立命館大学考古学論集』 Ⅲ-2 立命館大学考古学論集刊行会