日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[5721-5740]
5620
5640
5660
5680
5700
5720
5740
5760
5780
5800
5721. 川上 貢 杉山信三先生の御逝去を悼む
刊行年:1998/09
データ:建築
史
学 31 建築
史
学会
5722. 鎌田 宣之 古代信濃と上宮王家
刊行年:2010/11
データ:信濃 62-11 信濃
史
学会
5723. 鎌谷 木三次 播磨国シカマ郡に就いて
刊行年:1960/04
データ:兵庫
史
学 23 兵庫
史
学会
5724. 鎌谷 木三次 播磨国書写出土経塚遺物
刊行年:1962/10
データ:兵庫
史
学 31 兵庫
史
学会
5725. 神榮 江利 中世の刑罰形態について.-「大路渡し」を中心に
刊行年:2004/11
データ:神女大
史
学 21 神戸女子大学
史
学会
5726. 上川 通夫 律令国家形成期の仏教
刊行年:1994/11
データ:仏教
史
学研究 37-2 仏教
史
学会
5727. 上之郷 守 中世前期大和国の支配構造.-寺院領主興福寺と在地の関係を中心に
刊行年:1995/03
データ:皇学館
史
学 10 皇学館大学
史
学会
5728. 神村 透 木曽・お玉の森遺跡の墨書土器.-「大野保 政所」をめぐって
刊行年:2001/05
データ:信濃 53-5 信濃
史
学会
5729. 神村 透 美濃国小木曽荘地頭真壁政幹についての私見.-真壁町
史
料中世編の文書をみて
刊行年:2005/02
データ:信濃 57-2 信濃
史
学会
5730. 亀田 隆之 令集解法令索引
刊行年:1956/01
データ:白山
史
学 2 白山
史
学会
5731. 亀田 隆之 令集解索引稿|同補遺
刊行年:1959/12|1960/10
データ:白山
史
学 5|6・7 白山
史
学会
5732. 亀田 隆之 令義解索引稿
刊行年:1960/10
データ:白山
史
学 6・7 白山
史
学会
5733. 金子 三雄 我国古代の商布について
刊行年:1975/07
データ:風俗 13-2・3 日本風俗
史
学会
5734. 河辺 隆宏 来日宋海商の廻却と廻却官符
刊行年:2010/03
データ:中央
史
学 33 中央
史
学会
5735. 門脇 禎二 飛鳥問題と歴
史
学
刊行年:1971/
データ:『飛鳥を守るために』文化財保存全国協議会資料 古代
史
像点検
5736. 門脇 禎二 文化財と地域の人の心
刊行年:1971/06/13
データ:中日新聞 古代
史
像点検
5737. 門脇 禎二 輪島の朝市
刊行年:1971/09/21
データ:京都新聞夕刊 古代
史
像点検
5738. 門脇 禎二 日本海文化と出雲
刊行年:1990/03
データ:秋大
史
学 36 秋田大学
史
学会 公開講演
5739. 金井 典美 日本文化の起源と源流をたずねて|同(第二回)~(第十回)
刊行年:1974/07-1977/11
データ:長野 56|58~60|62|63|66|71|73|76 長野郷土
史
研究会
5740. 金森 誠也 宇宙考古学的研究
刊行年:1996/05
データ:白い国の詩 477 東北電力株式会社 超古代
史