日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[5741-5760]
5640
5660
5680
5700
5720
5740
5760
5780
5800
5820
5741. 相澤 秀太郎 小口雅史編『
古代
国家と北方世界』
刊行年:2020/10
データ:歴史 135 東北史学会
5742. 相曽 貴志 山下信一郎著『日本
古代
の国家と給与制』
刊行年:2013/10
データ:日本史研究 614 日本史研究会 書評
5743. 青木 敦 英雄伝承考.-
古代
文学史におけるその座標と背景
刊行年:1981/03
データ:跡見学園女子短期大学部紀要 17
5744. 青木 和夫
古代
篇第二部史料第四章律令制
刊行年:1955/03
データ:『世界歴史事典』 22 平凡社
5745. 青木 和夫
古代
の交通(大和朝廷の道|律令国家の交通施設)
刊行年:1970/12
データ:『体系日本史叢書』 24 山川出版社 日本律令国家論攷
5746. 青木 和夫 石尾芳久著『日本
古代
天皇制の研究』
刊行年:1971/01
データ:日本歴史 272 吉川弘文館 書評と紹介
5747. 青木 和夫 律令国家の成立|
古代
家族|日本文化の形成
刊行年:1977/04
データ:『日本史』 学陽書房
5748. 青木 豊昭
古代
北陸きっての豪族・生江氏の実像
刊行年:1998/12
データ:鯖江郷土史懇談会会誌 6
5749. 青木 正次 前
古代
研究 2.-漱石の帰還―『道草』
刊行年:1988/03
データ:藤女子大学国文学雑誌 40 藤女子大学・藤女子短期大学国語国文学会
5750. 青木 正次 前
古代
研究(五).-『長谷雄草子』―執心と後悔と
刊行年:1989/09
データ:藤女子大学国文学雑誌 43 藤女子大学・藤女子短期大学国語国文学会
5751. 青木 正次 前
古代
研究(12).-『道草』続・漱石の帰還
刊行年:1993/11
データ:藤女子大学国文学雑誌 51 藤女子大学・藤女子短期大学国語国文学会
5752. 青柳 重美 最上川三難所水域の
古代
と鬼甲城|同(続編)
刊行年:1990/12|1999/02
データ:山形県地域史研究 16|24 山形県地域史研究協議会 研究ノート
5753. 青柳 泰介 ワニ地域考.-考古学から
古代
豪族ワニ氏の本拠地を考える
刊行年:2010/12
データ:『考古学は何を語れるか』 同志社大学考古学シリーズ刊行会
5754. 木下 晴一
古代
日本における「溝」の字義について
刊行年:2009/11
データ:文化史学 65 文化史学会(同志社大学文学部内)
5755. 木下 正史
古代
飛鳥の饗宴場.-石神遺跡の発掘
刊行年:1989/04
データ:明日香風 30 飛鳥保存財団 蝦夷土器 地中からのメッセージ 飛鳥・藤原の都を掘る
5756. 木下 正史 亀田博著 日韓
古代
宮都の研究
刊行年:2000/11
データ:季刊考古学 73 雄山閣出版 書評
5757. 木下 正史 菱田哲郎著『
古代
日本 国家形成の考古学』
刊行年:2007/12
データ:歴史と地理 610 山川出版社 新刊の情報と紹介
5758. 木下 正史 西本昌弘著『飛鳥・藤原と
古代
王権』
刊行年:2015/03
データ:日本歴史 802 吉川弘文館 書評と紹介
5759. 木下 良
古代
集落と交通路.-律令都市、特に国府の形態について
刊行年:1965/03
データ:社会科学 1-1 同志社人文研
5760. 木下 良
古代
日本辺境地域の歴史地理.-特に柵戸について
刊行年:1971/07
データ:甍 2