日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[5741-5760]
5640
5660
5680
5700
5720
5740
5760
5780
5800
5820
5741. 西谷 正浩 中世日本の賃租について.-中世地主制の耕策関係
刊行年:2000/03
データ:七隈
史学
1 七隈
史学
会(福岡大学人文学部歴
史学
科)
5742. 西谷 正浩 中世日本の土地売買と土地所有.-鎌倉・室町期の京郊地域における在地社会の所有構造
刊行年:2000/10
データ:
史学
雑誌 109-10 山川出版社 研究ノート 日本中世の所有構造
5743. 西谷 正浩 一一世紀における荘園制の展開.-荘園整理令と荘園公領制の成立
刊行年:2005/03
データ:七隈
史学
6 七隈
史学
会(福岡大学人文学部歴
史学
科) 免除領田制 日本中世の所有構造
5744. 西谷 正浩 八幡宇佐宮神領大鏡にみる平安後期の開発.-九州のばあい
刊行年:2009/03
データ:七隈
史学
11 七隈
史学
会(福岡大学人文学部歴
史学
科)
5745. 西谷 正浩 市沢哲著『日本中世公家政治史の研究』(歴史科学叢書)
刊行年:2012/07
データ:
史学
雑誌 121-7 山川出版社 書評
5746. 西尾 和己 五 宗教
刊行年:2014/05
データ:
史学
雑誌 123-5 山川出版社 中世
5747. 西尾 和己 荘園史研究会編『荘園史研究ハンドブック』
刊行年:2014/07
データ:
史学
雑誌 123-7 山川出版社 新刊紹介
5748. 西岡 虎之助 武士階級結成の一要因として観たる「牧」の発展(一)~(五・完)
刊行年:1929/02-08
データ:
史学
雑誌 40-2|3|5|7|8 冨山房 荘園史の研究・上∥馬の文化叢書2古代 馬と日本史1・馬の文化叢書3中世 馬と日本史2
5749. 西岡 虎之助 山荘より荘園への発展
刊行年:1932/02
データ:
史学
雑誌 43-2 冨山房
史学
会12月例会発表要旨(彙報) 西岡虎之助著作集4文化史の研究Ⅱ
5750. 西岡 虎之助 荘園制に於ける倉庫の経営と港湾の発達との関係
刊行年:1933/04|05|07
データ:
史学
雑誌 44-4|5|7 冨山房 荘園史の研究・上
5751. 西岡 虎之助 近世庄屋の源流(上)(下・完)
刊行年:1938/02|03
データ:
史学
雑誌 49-2|3 冨山房 荘園史の研究・上
5752. 西岡 芳文 2005年の歴
史学
界-日本 中世九 宗教・思想
刊行年:2006/05
データ:
史学
雑誌 115-5 山川出版社 回顧と展望
5753. 西ヶ谷 恭弘 中世武家社会の作庭について.-京と鎌倉の作庭手法の違いを中心に
刊行年:2000/03
データ:駒沢
史学
55 駒沢
史学
会
5754. 西川 杏太郎 1973年の歴
史学
界-日本 古代四
刊行年:1974/07
データ:
史学
雑誌 83-7 山川出版社 回顧と展望
5755. 西川 修一 川村浩司著『古墳出現期土器の研究』
刊行年:2004/10
データ:新潟
史学
52 新潟
史学
会
5756. 西川 正雄 歴
史学
とイデオロギー
刊行年:1998/11
データ:
史学
雑誌 107-11 山川出版社 コラム 歴史の風
5757. 成瀬 正勝 美濃における畿内系横穴式石室の受容と展開
刊行年:1990/03
データ:岐阜
史学
83 岐阜
史学
会
5758. 成瀬 正勝 美濃における後期群集墳形成の一契機.-片袖式石室を中心に
刊行年:1998/03
データ:岐阜
史学
93 岐阜
史学
会
5759. 成瀬 正勝 美濃における横穴式石室の築造技法.-側壁の積石技法を中心に
刊行年:1999/11
データ:岐阜
史学
96 岐阜
史学
会
5760. 難波 俊成 僧尼令の構成と成立について
刊行年:1967/09
データ:仏教
史学
13-2